法人理念
Corporate Philosophy
法人代表者あいさつ
介護保険制度の目的は、『介護予防を実施し、要介護状態になることを極力抑えること』、また、『要介護状態になっても地域で安心して生きがいを持って暮らし続ける体制の構築』であります。
この2本柱を基本に、当施設では、『利用者の尊厳を守り、安全に配慮しながら、生活機能の維持向上を目指し、総合的に援助すること』を運営理念とし、施設入所サービスを軸に、居宅サービスである(介護予防)短期入所サービス、(介護予防)通所・訪問リハビリテーションサービス並びに居宅介護支援を実施しております。
また、地域における医療介護の中核拠点として、医師、看護職員、介護職員、理学・作業療法士、介護支援専門員、支援相談員、管理栄養士、歯科衛生士のスタッフが多職種協働のチームケアを実践し、地域支援を行ってまいります。
医療法人共生会 会長 輿石 詔三
理事長 高相 和彦
理事(事務長) 輿石 涼
職員行動指針
1. 私たちは、常に「意思」と「人格」を尊重します。
言葉や態度で制限せず、「その人らしく」生活できるよう支援します。
2. 私たちは、常に「笑顔」と「思いやり」の気持ちで接します。
温かみのある丁寧な対応(言葉遣いなど)を心掛け、どんなときでも笑顔で接します。
3. 私たちは、常に「専門性の向上」と「チームケア」に努めます。
専門的な知識を習得するために勉強し、得たことを多職種協働に活かします。
4. 私たちは、常に「生活環境」と「身だしなみ」に配慮します。
快適な生活を送っていただける環境を作るために、整理整頓や福祉用具の整備に努めます。
また、清潔な身だしなみに配慮し、誰からも好感をもたれるよう心掛けます。
5. 私たちは、常に「高い倫理観」を持ち続けます。
福祉・医療に携わる社会人としての責任や自覚を持ち、行動します。
6. 私たちは、常に「地域社会への貢献」を図ります。
地域(住民や機関)とのかかわりを大切にし、地域に根付いた施設を目指します。
資格者
■ 高相和彦(医師・理事長)の保有資格
・日本内科学会 認定医
・日本消化器病学会 専門医
・日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
・日本消化器がん検診学会
・臨床研修指導医
■ 小林美有貴(医師・施設長)の保有資格
・日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
・日本消化器内視鏡学会 専門医
・日本老年医学会 老年科専門医
・日本老年医学会 老人保健施設管理認定医
・日本医師会 認定産業医
・認知症サポート医
・山梨県緩和ケア研修会修了
実習生受け入れ状況
2019年度 延べ589名
2018年度 延べ484名
2017年度 延べ631名
2016年度 延べ593名
2015年度 延べ578名
2014年度 延べ593名
山梨県立大学(看護学部・介護福祉課程)、健康科学大学(作業療法科)、山梨学院短期大学(食物栄養科)、帝京福祉専門学校、優和福祉専門学校、山梨県歯科衛生専門学校、介護労働安定センター(介護職員実務者研修)、甲府商科専門学校(インターシップ)、甲府城西高等学校(介護職員初任者研修)、わかば支援学校・甲府北東・甲府北・双葉中学校(インターンシップ)
山梨県立大学看護学部臨床講師として学生指導者研修を終えた4人の指導者(当施設看護師:井上みち子、本田綾美、赤池仁美、小林京子)が学生指導にあたっております。また、認知症看護認定看護師(本田綾美)と、認知症ケア専門士(当施設スタッフ4名)を中心に、認知症ケアにも力を入れており、学生指導に活かせるよう努力しております。
高齢者医療においては、限られた医療体制の中、エビデンスに基づいた老年医学・老年看護学を提供出来るよう、努めております。なお、施設長(医師:小林美有貴)とケアマネジャー(堀内貴弘)は、山梨県立大学大学院看護学研究科の講師として、大学院生に講義を行っております。
職員行動指針に掲げている『私たちは常に地域社会の貢献を図ります』の下、地域医療福祉への貢献を図っていきたいと考えております。今後とも、利用者様、御家族様にもご協力の程お願い申し上げます。