新着情報
News

【学会参加レポート・山梨県老健大会】 若さが輝き、新しい風が吹き込む瞬間―その場に立ち会った全員が、未来の介護の可能性を感じました‼ 2024/10/21

 10月16日、甲府記念日ホテルにて開催された第27回山梨県介護老人保健施設大会が開催され、当施設から入職2年目の介護スタッフ、新海萌花(しんかいほのか)が堂々とした演題発表を行いました。
 
 彼女の発表は、若手ならではの瑞々しい視点と情熱があふれ、会場に集まった多くの方々の心を強く惹きつけました。その瞬間、彼女の真摯な姿勢と新しい風が、会場全体に感動の波を広げたのです。
 
 この大会では、他施設が実践している数々の創意工夫を学ぶ貴重な機会となり、私たちの施設にとっても非常に有益な知見を得ることができました。特に、斬新なレクリエーション活動や成功事例に基づいた実践的なプログラムは、私たちの施設にも取り入れられる可能性を秘めており、新たなチャレンジの道筋を示してくれました。
 
 こうした学びの場は、常に新たな発見と成長の機会です。私たちの日常業務へのモチベーションが一層高まり、利用者様に提供するサービスの質を向上させるための新たなアイデアが次々と広がっていきます。どんなに小さな取り組みでも、「まずは試してみよう」という前向きな姿勢を大切にし、たとえ一度うまくいかなくても、別の方法を見つけて改善を重ねていくことが重要です。その積み重ねが、利用者様の生活をより豊かにし、生きる喜びや充実感へと繋がるのだと改めて感じました。
 
 失敗を恐れずに挑むことで、利用者様の生活をより豊かにし、人生の充実感に繋げていく――それこそが私たちの使命です。
 
 また、講演会では、特別ゲストとしてマラソン選手の谷川真理さんをお招きし、ポジティブシンキングの6つの心得を学びました。谷川さんの前向きなメッセージは、日々の困難に立ち向かう私たちにとって、心の奥深くに響くエネルギーとなりました。「忍耐は苦しいが、その実は甘い」というメッセージは、まさに心に刻むべきものです。
 今回の大会を通じて得た多くの知識と経験を、今後の業務に最大限生かしていくことを強く誓います。
 
 次回の大会では、さらに成長した姿を皆様にお見せできるよう、私たち一同、日々精進してまいります。
 
 最後に、若手スタッフが互いに刺激し合い、成長する姿は、まるで力強く伸びていく新芽のようです。今後もその成長を見守り、共に歩む仲間として、お互いに支え合いながら、さらなる高みを目指していきたいと思います。私たちの未来には、まだ見ぬ可能性が広がっています。
 
 参加スタッフ代表 通所リハビリ主任 堀内
 

【研修参加レポート】 安心の架け橋~老健施設が支える21世紀の希望~ 2024/10/16

 先日の10月9日および10日に、東京有明で開催された全国老人保健施設協会主催の「老健施設未来ビジョン・ワークショップ2024」に施設長である私、小林美有貴が参加してまいりました。
 
 このワークショップは、老人保健施設の未来を描き、地域社会の中でその役割をさらに拡大していくための場として、多くの専門職が集まり、熱意に満ちた意見交換が行われました。
 
 私たちNAC湯村では、日々利用者様に最良の「医療・リハビリ・ケア」を提供し、地域に根ざした「信頼の砦」としての役割を果たしています。しかし、今回のワークショップを通じて、さらに未来に向けた新たな方向性を見つめ直す貴重な機会を得ました。
 
 特に印象に残ったのは、「21世紀の超高齢社会を支える真の力は、老健施設である」という考え方です。
 老健施設は、多職種の専門家が集結し、医療・リハビリ・介護を包括的に提供できる唯一無二の施設です。医師や看護師、理学療法士や作業療法士、介護福祉士、管理栄養士、歯科衛生士、介護支援専門員、支援相談員など、各分野のプロフェッショナルが一丸となって利用者様の生活を支えています。
 
 私たちが直面する前例のない超高齢社会において、老健施設は単に医療やリハビリ・介護を提供するだけでなく、地域社会全体の「安心の基盤」として機能しています。
 「病院や地域との連携」、さらに「入所から退所、そしてお看取りまでの一貫したサポート」を提供できるのは老健施設ならではの強みであり、病院と地域の「架け橋」として、私たちが果たすべき役割はこれからも増していくでしょう。
 
 退院後も続くリハビリと医療ケアによって、利用者様が再び「自立への希望」を見出せる場所~それが老健施設です。常勤の医師が在籍し、病院に準じた医療を提供できるという点も、大きな信頼の源です。私たちは、地域社会にとって欠かせない存在であると自負しています。
 
 技術革新とデジタル化が急速に進展する中、ケアの質は確実に向上が期待されます。一方で、それを支える「人材の育成」と「施設内の強固な連携」が老健施設の未来を切り開くカギであることも再確認しました。
 
 私たちNAC湯村では、これからもスタッフ全員が成長し、利用者様により質の高い「医療・リハビリ・ケア」を届けるための環境づくりに全力で取り組んでまいります。
未来を見据え、私たちは止まることなく前進します。
 皆様の信頼にお応えするために、これまでの枠を超えた新しい挑戦を続けます。
 
 今後とも、変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
 施設長・医師(総合内科専門医・老年科専門医) 小林美有貴
 

【ワクチン接種で備えましょう!】 令和6年度 新型コロナウイルスワクチンおよびインフルエンザワクチンの定期接種が始まりました!二重の防御で安心の秋冬へ・・・ 2024/10/15

 本日10月15日(火)より、当施設では入所者様と通所リハビリ利用者様、そしてスタッフを対象に新型コロナウイルスワクチンの接種をスタートしました。
 今年度からは、65歳以上の高齢者等を対象とした定期接種となり、これで、この秋冬も安心して過ごせる環境が整いました!
 
 さらに秋冬のもう一つの脅威、季節性インフルエンザに備えるワクチンの接種も間もなくスタート!10月29日(火)から、こちらも入所者様とスタッフを対象に実施いたします。
 
 ワクチンで備え、健康と安心に満ちた秋冬を一緒に迎えましょう。
 
 接種後は専門スタッフが細心の注意を払い、しっかりと健康観察を行います。
 副反応が疑われる症状が出た場合には、すぐに対応いたしますので、ご安心ください。
 
 ワクチン接種を希望された方々全員の接種が完了次第、改めて皆さまにお知らせいたします。
 
 ≪お願い≫
 ワクチンの接種をご希望の方で、まだ『予診票』をご提出されていない方は、お早めにご提出いただきますようお願いいたします。
 

【重要なご案内】 リスクマネジメントの重要性と私たちの取り組み 2024/10/11

 安心で安全な施設生活を送っていただくために・・・
 日頃より、当施設のリスクマネジメントにご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
 
 これまでにも、皆様には当施設のリスクマネジメントに関する基本的な方針を共有してまいりました。今後も利用者の皆様が安心して安全にお過ごしいただけるよう、引き続き重要なテーマに関する情報を定期的に配信してまいります。
 何卒ご一読いただき、今後とも変わらぬご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 
 【利用者様の転倒予防について】
 転倒とは、思いがけず滑ったり、バランスを崩して倒れることで、手や膝、頭などが床にぶつかる場合を指します。
 
 特に高齢者において、転倒が原因で骨折や頭蓋内出血が生じると、生活機能の低下や、最悪の場合は生命に関わる重大な結果を招くことがあります。
 
 介護施設では、転倒は医療事故として扱われることが多く、非常に重要なリスクであり、私たちは常にこれに対する注意を怠ることはできません。
 しかしながら、高齢になるほど、転倒リスクは年齢や体調に左右され、どれほどの対策を講じても、完全に防ぐことは難しいという現実があります。
 転倒のリスクを適切に評価し、リスクが高い利用者様には積極的に予防策を講じることが大切ですが、その効果と限界を正しく認識することも同じく重要です。
 
 利用者様やご家族の皆様にお伝えしたいのは、次の点です。
 ●すべての転倒が過失やミスによる事故ではないこと
 ●ケアやリハビリテーションは、転倒を恐れて中断せず、継続することが大切であること
 ●転倒リスクについては、利用者様とご家族様に事前にしっかりとご理解いただくこと
 ●転倒予防策と、万が一発生した場合の対策策は、常に見直し、改善を図ること
 
 高齢者の場合、転倒は「老年症候群」として自然な経過の一部ともされ、完全に防ぐことが難しい現実があります。そのため、転倒リスクをゼロにすることは困難ですが、私たちは可能な限り最善の対策を講じております。
 利用者様が安心して生活を送れるよう、引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。
 

【一票の重み・希望の光】 当施設では『衆議院議員総選挙および最高裁判所裁判官国民審査の不在者投票』を実施いたします 2024/10/09

 令和6年10月27日(日) 私たちの未来を選ぶ第50回衆議院議員総選挙および第26回最高裁判所裁判官国民審査が行われます。
 この重要な選挙に、ぜひ皆様の力を注いでください。投票は権利であり、同時に皆様の意志を示す最も強力な手段です。
 
 当施設に入所されている利用者の皆様は、公職選挙法に基づき、ご希望があれば、施設内で不在者投票を行うことができます。
 この機会を逃さず、皆様の大切な意見を届けましょう。
 以下の日程および注意事項をご確認の上、ぜひご参加を検討ください。
 
 【日程】 2024年10月23日(水)10:00~
 【会場】 NAC湯村2階会議室
 
 【注意事項】
 ●外部立会人との調整により、日程が変更となる可能性がございます。
 ●施設内で不在者投票を行う際は、各市町村から郵送される「投票所入場券」は不要です。
 ●入所者の皆様には、事前に不在者投票の日程等をお知らせいたしますが、投票用紙の請求はご本人からの依頼があった場合に限ります。ご家族からの依頼による請求はお受けできませんので、ご了承ください。
 
 私たちは、皆様がこの貴重な権利を行使できるよう全力でサポートいたします。
 皆様の一票が、未来を変える力となります。ぜひご協力をお願いいたします。
 

【健康を支える力・ワクチン接種のすすめ】 利用者皆様におけるワクチン接種の重要性とご協力のお願い 2024/09/30

 私たちの施設では、利用者皆様の健康と安全を最優先に考え、10月中旬より「新型コロナウイルスワクチン」および「インフルエンザワクチン」の予防接種を実施いたします。
 
 【接種の概要と手続きについてのご案内】
  下記の内容をご確認いただき、ぜひご理解を深めていただければと思います。
 
 ■通所サービスをご利用の皆様へ
 通所サービス利用中には「新型コロナウイルスワクチン」の接種が可能ですが、「インフルエンザワクチン」は、かかりつけの医療機関にて接種をお受けいただきますようお願いいたします。
 
 《高齢者におけるワクチン接種の重要性》
 高齢者の皆様は、免疫機能の低下により感染症にかかりやすく、重症化のリスクが高くなっています。そのため、ワクチン接種は皆様の健康を守るための非常に重要な手段となります。
 ワクチンを接種することで、重篤な合併症や入院のリスクを軽減でき、周囲の方々への感染拡大を防ぐ効果も期待できます。
 私たちは、皆様が元気で笑顔あふれる日々を送っていただくために、ぜひこの機会にワクチン接種をしていただきたいと願っております。皆様方の一歩が、皆の健康を守る力となります。
 
 ワクチン接種は、本人様および家族様の意思に基づいて行われますが、感染症の流行を未然に防ぐために、皆様のご協力をお願い申し上げます。
 
 ご不明な点や詳細については、どうぞお気軽に下記までお問い合わせください。
 
 《お問い合わせ先》
  相談課:内藤
  事務係:浅川
 

【安心と健康を守るために】 令和6年度ワクチン接種のご案内~予診票は大切に保管してください~ 2024/09/20

 当施設では、10月に令和6年度の「新型コロナウイルスワクチン」および「インフルエンザワクチン」の接種を予定しております。
 皆様の安心と健康を守るため、万全の準備を進めておりますので、詳細が決まり次第、改めてご案内いたします。
 安心して過ごせる毎日をサポートするため、私たちと一緒に予防対策を進めていきましょう。
 
 ■予診票について
 近日中に、各市町村より予診票がご家庭に郵送されます。
 大切な書類ですので、施設からの正式なご案内があるまで、大切に保管いただき、安心して接種を受けられる準備を整えてください。
 
 ※甲斐市および県外にお住まいの方へ
 予診票は、当施設に直接届きます。
 9月分の請求書に同封してお送りいたしますので、施設からのご案内があり次第、ご提出をお願いいたします。
 
 利用者皆様の健康を守るために ワクチン接種は、これからの季節を安心して過ごすための大切なステップです。何かご不明な点や不安がありましたら、いつでもお気軽に私たちスタッフまでご相談ください。
 
 《お問い合わせ先》
 相談課:内藤
 事務係:浅川
 

【2024敬老の日・笑顔に満ちた長寿の祝福】 感動を彩る華麗なステージ、優雅な歌声とともに祝う長寿の輝き 2024/09/20

 ご長寿おめでとうございます!
 今、人生100年時代と言われる中、当施設をご利用いただいている皆様の平均年齢は90歳を超えております。皆様のこれまでの豊かなご経験は、私たちに生きることの喜びや希望を教えてくれるかけがえのないものであり、お一人お一人の存在は、まるで輝く星のように、私たちの心に明るい道しるべを示してくださっています。
 このように、皆様からの数々の知恵や生き方を学ばせていただけることに、心より感謝を申し上げます。
 
 今年は、99歳の白寿を元気に迎えられた5名の利用者様に敬意と感謝の気持ちを込めた表彰を行い、全利用者様に記念品(靴下)を贈呈させていただきました。
 また、通所リハビリをご利用の95歳から99歳までの7名の方々も特別に表彰をさせていただきました。
 
 そして、メインイベントでは、甲府市出身の舞台女優である南かりん様をお招きし、スペシャルコンサートを華麗に開催いたしました。
 「南さんの武田節は新鮮で心に響きました!」「東京の大舞台を観ているような迫力でした!」「薔薇のドレスがまるで夢の世界のようで素敵だったね」といった感動の声が次々に聞かれ、皆様とともに心温まる特別な時間を過ごすことができました。
 
 私たちスタッフにとって、皆様の笑顔が何よりの喜びであり、日々の活力の源です!
 これからも、皆様が健やかに、笑顔に満ちた日々を送られますよう、私たちは全力でサポートし続けてまいります。皆様の輝かしい日々をお手伝いできることを心から楽しみにしております。
 どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

 画像は、ギャラリーでお楽しみください。
 https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1001019
 
 行事委員会 長田華菜
 

【専門職のための実践的スキルアップ】 リアルなシミュレーションで学ぶ感染症対策の最前線~感染症危機管理研修の成果 2024/09/12

 このたび、9月10日(火)に当施設は山梨県の依頼を受け、「令和6年度感染症危機管理専門人材養成研修」の実地研修場所として指定され、研修を実施いたしました。
 
 本研修は、感染症の危機に即応できる専門職の養成を目的としており、県内の医療機関から医師や看護師、薬剤師、臨床検査技師など、総勢7名の専門職が集まりました。
 
 研修では、実際の高齢者施設を舞台に、クラスター発生というリアルなシナリオに基づいて、発生原因の分析や感染拡大防止策のシミュレーションが行われました。
 
 当施設からは看護師2名が情報提供者として参加し、感染症が疑われる場面でのゾーニング(感染エリアの区分)や必要物資の確認、施設内外での連携強化を目的としたグループワークなど、実践的なシミュレーションを実施しました。
 参加者は、現場での対応力を実践的に磨く貴重な機会を得ることができました。
 
 高齢者施設では、利用者様の身体状況や認知機能などの、様々な要因が感染対策を複雑にします。この研修を通じて、高齢者施設における感染対策の難しさとその重要性が改めて浮き彫りになりました。
 
 研修終了後、参加者からは「実際のシナリオに即した問題解決のスキルを磨くことができた」との高い評価をいただき、今回の取り組みが大いに意義を持ったことが確認されました。
 
 これを機に、当施設では感染対策マニュアルの見直しや個人防護具の取り扱い方法の確認、在庫点検など、さらなる具体的な改善策を講じるとともに、感染症対策の一層の強化に全力で取り組んでまいります。
 
 看護師 井上みち子・本田綾美
 

【2024心に響く夏の祭典】 夏祭りで味わう音楽の感動と屋台の楽しさが融合した輝く時間 2024/09/06

 8月31日(土)『第24回NAC湯村夏祭り』を華やかに開催しました。
 今年は、イベントを1部と2部に分けて施設内で贅沢に楽しみました。
 
 第1部では甲斐乃和太鼓「心響会」様とナレオハワイアンズ様の2組が、素晴らしいパフォーマンスで祭りを彩ってくださいました。
 甲斐乃和太鼓「心響会」様は、迫力のある「勇駒」「飛龍三段返し」「時の音は人と」の3曲を力強く演奏され、施設全体に共鳴しました。迫力満点の太鼓の響きに参加者全員が圧倒され感動のひとときでした。
 ナレオハワイアンズ様は「月の夜は」「テネシーワルツ」「幸せはここに」「ハワイアンマーチ」「ベサメムーチョ」など、心温まる多彩な曲を披露され参加者の心に深く響きました。皆様が口ずさみ、手拍子をしながら素敵な音楽のひとときを楽しむ姿が印象的でした。
 
 第2部では、各階にお祭りの華やかな屋台が勢揃いし、「焼きそば」や「たこ焼き」といった定番メニューから「バターコーン」や「スイカ」など夏を感じさせるメニューが並びました。
 参加者は「本物のお祭りに来たみたい!」「毎年家の近くのお祭りに行ったな~」と懐かしみながら、美味しい料理に舌鼓を打ち、心温まる時間を過ごしました。
 
 この特別なひとときを通じて、心に残る素敵な夏の思い出ができました。
 皆さまの温かい笑顔が、この夏を一層輝かせてくださいました。共に素晴らしい時間を過ごせたことに心より感謝申し上げます。
 今後も皆さまと共に、心に残る時間を共有できることを楽しみにしております。
 
 当日のイベントの様子は、以下のリンクよりご覧いただけます。
 詳しい画像は、https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1001014
 
 行事委員会 森みどり