予定表・献立表
Schedule
7月行事予定を更新しました――この夏、音楽と笑顔が舞いおりる!2025/06/25
蝉の声が夏の合図を告げ、空はすっかり真夏の色。
本格的な夏が始まりました。
強い日差しと高まる湿度に負けぬよう、私たちも「笑顔の木陰」のような存在で、皆さまをやさしく包み込んでまいります!
今月のテーマは 「夏本番!笑顔と元気で、暑さも吹き飛ばす7月」
暑さの中でも、心と身体のバランスを整えることが大切なこの季節。
無理なく、心地よく 「ちょうどいい楽しさ」を大切に――
体をほぐし、水分補給と休息をこまめに取りながら、笑顔あふれるレクリエーションをお届けします。
そして今月の特別イベントは――
「ナレオハワイアンズ」様が入所フロアに登場♪
懐かしい夏の名曲と心に響くハワイアンメロディーが、皆さまの心にそっと涼風を運びます。
音楽の力で、気分も晴れやかに、夏を楽しんでいただけますように♪
さらに、
「おやつバイキング」で味わう幸せなよりどり時間
「音楽療法」や「音楽会」「歌唱会」では、声と音がつむぐ心のハーモニー♪
音楽と笑顔が響き合う“夏のごほうび時間”が盛りだくさんです。
夏空がどんなにまぶしくても、施設の中にはいつも 「心に涼をくれる笑顔」が広がっています。
この7月も、皆さまにとって “記憶に残る夏”の1ページとなりますように――
どうぞ、ご期待ください♪
行事委員長 松田
本格的な夏が始まりました。
強い日差しと高まる湿度に負けぬよう、私たちも「笑顔の木陰」のような存在で、皆さまをやさしく包み込んでまいります!
今月のテーマは 「夏本番!笑顔と元気で、暑さも吹き飛ばす7月」
暑さの中でも、心と身体のバランスを整えることが大切なこの季節。
無理なく、心地よく 「ちょうどいい楽しさ」を大切に――
体をほぐし、水分補給と休息をこまめに取りながら、笑顔あふれるレクリエーションをお届けします。
そして今月の特別イベントは――
「ナレオハワイアンズ」様が入所フロアに登場♪
懐かしい夏の名曲と心に響くハワイアンメロディーが、皆さまの心にそっと涼風を運びます。
音楽の力で、気分も晴れやかに、夏を楽しんでいただけますように♪
さらに、
「おやつバイキング」で味わう幸せなよりどり時間
「音楽療法」や「音楽会」「歌唱会」では、声と音がつむぐ心のハーモニー♪
音楽と笑顔が響き合う“夏のごほうび時間”が盛りだくさんです。
夏空がどんなにまぶしくても、施設の中にはいつも 「心に涼をくれる笑顔」が広がっています。
この7月も、皆さまにとって “記憶に残る夏”の1ページとなりますように――
どうぞ、ご期待ください♪
行事委員長 松田
7月献立表を更新しました ――夏の食卓から、あなたの元気を応援します!2025/06/25
本格的な夏がやってきました。
気温も湿度も高まるこの季節。食欲が落ちがちだからこそ “食べること”が体と心を元気にする何よりの力になります。
今月の献立テーマは 「熱中症予防」と「夏の健康食」
厳しい暑さの中でも、おいしく、楽しく、そして元気に過ごしていただけるよう、水分や栄養がしっかり摂れるメニューを豊富にご用意しました。
食卓を彩るのは、トマト・ナス・ゴーヤなど、栄養たっぷりの夏野菜たち。
体の熱をクールダウンし、汗で失われやすい栄養素もバランスよく補えます。
たとえば――
◆ ゴーヤチャンプルー :シャキッとした苦みが夏の目覚め
◆ ラタトゥイユチキン :彩りも味わいも、夏そのもの!
◆ 麻婆ナス :食欲をそそるピリ辛味で、思わず箸が止まらない!
暑さに負けない体を、しっかり食べてつくる夏らしい一皿が並びます。
さらに、涼麺で“つるん”と夏を乗り切りましょう
冷やし中華・そうめん・おざら・なめこおろしそばなど、見た目も涼しく、食感もさっぱり!
暑さで疲れた胃にもやさしいラインナップです♪
今月の目玉イベントは―― 「カレーフェア」開催!
札幌風スープカレーや、スパイス香るキーマカレーなど、香りで食欲をそそるスタミナメニューが続々登場!
7月21日の「海の日」には“特製キーマカレー”が主役に!ご期待ください。
そして…ひんやり甘いご褒美 「おやつバイキング」も開催予定!
プリン、ゼリー、冷たい和スイーツなど、見た目も味も“夏の涼”を感じるスイーツたちがずらり♪
「どれにしよう?」と、選ぶ楽しさも味わえます。
食べることは、生きること。
今月も、季節を感じ、笑顔をつくる食卓をお届けします。
一口ごとに元気が広がる、7月の味覚をどうぞお楽しみに!
管理栄養士 小池
気温も湿度も高まるこの季節。食欲が落ちがちだからこそ “食べること”が体と心を元気にする何よりの力になります。
今月の献立テーマは 「熱中症予防」と「夏の健康食」
厳しい暑さの中でも、おいしく、楽しく、そして元気に過ごしていただけるよう、水分や栄養がしっかり摂れるメニューを豊富にご用意しました。
食卓を彩るのは、トマト・ナス・ゴーヤなど、栄養たっぷりの夏野菜たち。
体の熱をクールダウンし、汗で失われやすい栄養素もバランスよく補えます。
たとえば――
◆ ゴーヤチャンプルー :シャキッとした苦みが夏の目覚め
◆ ラタトゥイユチキン :彩りも味わいも、夏そのもの!
◆ 麻婆ナス :食欲をそそるピリ辛味で、思わず箸が止まらない!
暑さに負けない体を、しっかり食べてつくる夏らしい一皿が並びます。
さらに、涼麺で“つるん”と夏を乗り切りましょう
冷やし中華・そうめん・おざら・なめこおろしそばなど、見た目も涼しく、食感もさっぱり!
暑さで疲れた胃にもやさしいラインナップです♪
今月の目玉イベントは―― 「カレーフェア」開催!
札幌風スープカレーや、スパイス香るキーマカレーなど、香りで食欲をそそるスタミナメニューが続々登場!
7月21日の「海の日」には“特製キーマカレー”が主役に!ご期待ください。
そして…ひんやり甘いご褒美 「おやつバイキング」も開催予定!
プリン、ゼリー、冷たい和スイーツなど、見た目も味も“夏の涼”を感じるスイーツたちがずらり♪
「どれにしよう?」と、選ぶ楽しさも味わえます。
食べることは、生きること。
今月も、季節を感じ、笑顔をつくる食卓をお届けします。
一口ごとに元気が広がる、7月の味覚をどうぞお楽しみに!
管理栄養士 小池
6月行事予定を更新しました ――音楽と笑顔で、心にひと足早い夏の光を!2025/05/26
梅雨入りを目前に、夏を思わせる日差しと、肌寒さが交差するこの季節。
気温差が大きい中でも、私たちも笑顔でサポートいたします♪
そんな今月のテーマは…「からだ動かし、心おどる、雨ニモ負ケズの6月」!
じめじめした空気を吹き飛ばせるように、日々のレクリエーションでは、思いきり体を動かし、心もスッキリ、笑顔で満たされる時間をお届けします♪
もちろん、大人気の「お楽しみおやつレクリエーション」も開催予定!
“甘いひととき”で、ホッと一息つきながら楽しんでいただけます。
さらに、今月の目玉は――
「ナレオハワイアンズ様」が通所リハビリに登場!
久しぶりの来訪に、スタッフも今からワクワク!
ギターの音色とやさしいハーモニーに包まれて、ここにいながらにして、心はハワイへ――
一足早く南国の風を感じるような夏気分をお楽しみください♪
また、入所サービスでは「音楽療法」や「歌唱会」もパワーアップ!
音楽の力で、心が軽くなる瞬間をたくさんご用意しています♪
雨が降っても、曇り空でも――この場所には、たくさんの“晴れ”があります。
6月も皆さまに、たくさんの笑顔と元気が届きますように。
どうぞお楽しみに・・・♪
行事委員長 松田
気温差が大きい中でも、私たちも笑顔でサポートいたします♪
そんな今月のテーマは…「からだ動かし、心おどる、雨ニモ負ケズの6月」!
じめじめした空気を吹き飛ばせるように、日々のレクリエーションでは、思いきり体を動かし、心もスッキリ、笑顔で満たされる時間をお届けします♪
もちろん、大人気の「お楽しみおやつレクリエーション」も開催予定!
“甘いひととき”で、ホッと一息つきながら楽しんでいただけます。
さらに、今月の目玉は――
「ナレオハワイアンズ様」が通所リハビリに登場!
久しぶりの来訪に、スタッフも今からワクワク!
ギターの音色とやさしいハーモニーに包まれて、ここにいながらにして、心はハワイへ――
一足早く南国の風を感じるような夏気分をお楽しみください♪
また、入所サービスでは「音楽療法」や「歌唱会」もパワーアップ!
音楽の力で、心が軽くなる瞬間をたくさんご用意しています♪
雨が降っても、曇り空でも――この場所には、たくさんの“晴れ”があります。
6月も皆さまに、たくさんの笑顔と元気が届きますように。
どうぞお楽しみに・・・♪
行事委員長 松田
6月の献立表を更新しました――旬を味わい、夏に備える “おいしい健康づくり” を2025/05/26
梅雨入りとともに、心も体も疲れやすくなるこの季節。
でも、だからこそ――食べることが、何よりの薬になるんです。
6月の献立テーマは「暑さに負けない体づくり」
これから始まる夏に向けて、今、整えておきたい“食の力”
栄養・水分・おいしさ。どれも妥協せず、すべてを込めてお届けします!
【6月の注目メニューはこちら!】
◆ハンバーグカレー
――スタミナ満点!香ばしニンニクとバルサミコ酢が、夏を乗り切る力に変わります!
◆桜エビクリームコロッケ
――サクッと、とろ~り。口に広がる桜エビの香りに、思わず笑顔がこぼれます
◆合鴨の彩りサラダ
――彩り豊かな合鴨と野菜のハーモニー。目にも華やかな、初夏の“ごちそうサラダ” です
◆スタミナあなご丼
――ふっくら揚げた穴子天に、特製の甘だれをとろりとかけて…思わず箸が止まらない!
じめじめを吹き飛ばす、美味しい時間がここにあります。
そのほかにも、旬の食材をたっぷり取り取り入れ「食欲が落ちがちな時期でも美味しく・楽しく食べられる」よう工夫を凝らしています。
「今日は何かな?」と、毎日の楽しみになるように――
私たちは、季節を感じる“食卓づくり”を大切にしています。
食べることが、元気のスイッチになるように。
どうぞ今月も、おいしく・楽しく召し上がってくださいね
管理栄養士 小池
でも、だからこそ――食べることが、何よりの薬になるんです。
6月の献立テーマは「暑さに負けない体づくり」
これから始まる夏に向けて、今、整えておきたい“食の力”
栄養・水分・おいしさ。どれも妥協せず、すべてを込めてお届けします!
【6月の注目メニューはこちら!】
◆ハンバーグカレー
――スタミナ満点!香ばしニンニクとバルサミコ酢が、夏を乗り切る力に変わります!
◆桜エビクリームコロッケ
――サクッと、とろ~り。口に広がる桜エビの香りに、思わず笑顔がこぼれます
◆合鴨の彩りサラダ
――彩り豊かな合鴨と野菜のハーモニー。目にも華やかな、初夏の“ごちそうサラダ” です
◆スタミナあなご丼
――ふっくら揚げた穴子天に、特製の甘だれをとろりとかけて…思わず箸が止まらない!
じめじめを吹き飛ばす、美味しい時間がここにあります。
そのほかにも、旬の食材をたっぷり取り取り入れ「食欲が落ちがちな時期でも美味しく・楽しく食べられる」よう工夫を凝らしています。
「今日は何かな?」と、毎日の楽しみになるように――
私たちは、季節を感じる“食卓づくり”を大切にしています。
食べることが、元気のスイッチになるように。
どうぞ今月も、おいしく・楽しく召し上がってくださいね
管理栄養士 小池
5月行事予定を更新しました ―心弾む季節、笑顔が花ひらく―2025/04/25
新緑がきらめき、心も弾む季節がやってきました!
今、施設の周りでは、バラが色鮮やかに咲きそろい、初夏の風にそっと香りを運んでいます。
5月は、そんな季節の息吹をたっぷり感じられるイベントが盛りだくさん。
野菜の苗植えで土に触れ、命の芽吹きを体験し、散策では木漏れ日のなかをのんびり歩きながら、初夏の風を肌で感じる——自然と一体になれる時間をお届けします。
さらに!青空の下で開かれる「BBQイベント」や、地域の方々との温かなふれあいが楽しめる「ボランティア行事」も予定。
人とつながり、笑顔を分かち合うことで、心もふんわり軽くなるはずです。
自然に癒やされ、笑顔に出会い、心がほぐれる——そんな初夏だけの特別な体験が、皆さまを待っています。
この季節ならではの輝きと、笑顔あふれるひとときを、ぜひ一緒に満喫しましょう♪
行事委員長 松田
今、施設の周りでは、バラが色鮮やかに咲きそろい、初夏の風にそっと香りを運んでいます。
5月は、そんな季節の息吹をたっぷり感じられるイベントが盛りだくさん。
野菜の苗植えで土に触れ、命の芽吹きを体験し、散策では木漏れ日のなかをのんびり歩きながら、初夏の風を肌で感じる——自然と一体になれる時間をお届けします。
さらに!青空の下で開かれる「BBQイベント」や、地域の方々との温かなふれあいが楽しめる「ボランティア行事」も予定。
人とつながり、笑顔を分かち合うことで、心もふんわり軽くなるはずです。
自然に癒やされ、笑顔に出会い、心がほぐれる——そんな初夏だけの特別な体験が、皆さまを待っています。
この季節ならではの輝きと、笑顔あふれるひとときを、ぜひ一緒に満喫しましょう♪
行事委員長 松田
5月献立表を更新しました ―春の余韻と、初夏の香りを味わう食卓へ―2025/04/25
春の名残と初夏の気配が入り混じる5月。
どこか浮き立つような気持ちと、知らず知らずにたまる疲れ。
季節の変わり目は、心も体も揺れ動くときです。
「最近、ちょっと元気が出ないな」 「食欲も、なんだか前より落ちた気がする」
そんな小さなサインに、耳を澄ませてみてください。
無理に頑張るよりも、まずは、食べること。
旬の力を、自然の恵みを、体にやさしく届けましょう。
今月は、心も体も元気になれる「食欲アップメニュー」をお届けします!
―旬の食材で彩る、季節のごちそう―
・たけのこご飯
・そら豆ごはん
土の中から力強く顔を出した旬の食材たち。
ふっくらと炊き上げたごはんには、生命のエネルギーがぎゅっと詰まっています。
一口ごとに、体に、心に、春から初夏へのバトンが渡されます。
―ふるさとの味、受け継がれる郷土料理―
・徳島県の郷土食「いりこめし」
100年を超えて受け継がれた、変わらないぬくもり。
小さな器の中に、遠い昔からの想いと、未来への願いが息づいています。
―世界を旅する食卓に―
・豚のプルコギ(韓国)
・ガパオライス(タイ)
香り高くスパイシーな世界の料理に、食欲も心も踊ります!
いつもの日常に、ほんの少し冒険のスパイスを♪
―5月の特別イベント食:BBQランチ開催!
空に近い場所で、炭火で焼き上げるお肉や野菜!
頬をなでる新緑の風と、にぎやかな笑い声♪
5月の食卓は、季節を味わう「小さな旅」。
旬の恵みと笑顔をたっぷり詰め込んで、皆さまにお届けいたします。
管理栄養士 小池
どこか浮き立つような気持ちと、知らず知らずにたまる疲れ。
季節の変わり目は、心も体も揺れ動くときです。
「最近、ちょっと元気が出ないな」 「食欲も、なんだか前より落ちた気がする」
そんな小さなサインに、耳を澄ませてみてください。
無理に頑張るよりも、まずは、食べること。
旬の力を、自然の恵みを、体にやさしく届けましょう。
今月は、心も体も元気になれる「食欲アップメニュー」をお届けします!
―旬の食材で彩る、季節のごちそう―
・たけのこご飯
・そら豆ごはん
土の中から力強く顔を出した旬の食材たち。
ふっくらと炊き上げたごはんには、生命のエネルギーがぎゅっと詰まっています。
一口ごとに、体に、心に、春から初夏へのバトンが渡されます。
―ふるさとの味、受け継がれる郷土料理―
・徳島県の郷土食「いりこめし」
100年を超えて受け継がれた、変わらないぬくもり。
小さな器の中に、遠い昔からの想いと、未来への願いが息づいています。
―世界を旅する食卓に―
・豚のプルコギ(韓国)
・ガパオライス(タイ)
香り高くスパイシーな世界の料理に、食欲も心も踊ります!
いつもの日常に、ほんの少し冒険のスパイスを♪
―5月の特別イベント食:BBQランチ開催!
空に近い場所で、炭火で焼き上げるお肉や野菜!
頬をなでる新緑の風と、にぎやかな笑い声♪
5月の食卓は、季節を味わう「小さな旅」。
旬の恵みと笑顔をたっぷり詰め込んで、皆さまにお届けいたします。
管理栄養士 小池
4月行事予定を更新しました ~満開の桜に包まれて、特別な春の思い出を一緒に・・・~2025/03/26
春の訪れとともに、草花が芽吹き、心躍る新しい季節がやってきました。
春といえば桜!今年も利用者の皆様とともにお花見バスハイクを開催し、満開の桜の下で心温まるひとときを過ごしていただく予定です。
春風に舞う桜の花びらとともに、特別な思い出をつくりたいと計画しています。
さらに、春の訪れを感じる音楽イベントや歌の集いも企画しています。
心躍るメロディーと懐かしの名曲に包まれながら、春の喜びを皆様と一緒に分かち合えることを楽しみにしています♪
2025年度も、利用者の皆様の笑顔があふれるよう、心を込めたイベント活動をたくさんお届けしてまいります。どうぞお楽しみに!
【 お花見バスハイクについて】
開催期間中は、利用者様が外出されるため、一部の時間帯で施設を不在にすることがございます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
■期間:4月3日(木)~4月17日(木)
■場所:近隣公園
春の訪れを一緒に感じながら、心に残る時間を過ごしましょう!
行事委員長 松田
春といえば桜!今年も利用者の皆様とともにお花見バスハイクを開催し、満開の桜の下で心温まるひとときを過ごしていただく予定です。
春風に舞う桜の花びらとともに、特別な思い出をつくりたいと計画しています。
さらに、春の訪れを感じる音楽イベントや歌の集いも企画しています。
心躍るメロディーと懐かしの名曲に包まれながら、春の喜びを皆様と一緒に分かち合えることを楽しみにしています♪
2025年度も、利用者の皆様の笑顔があふれるよう、心を込めたイベント活動をたくさんお届けしてまいります。どうぞお楽しみに!
【 お花見バスハイクについて】
開催期間中は、利用者様が外出されるため、一部の時間帯で施設を不在にすることがございます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
■期間:4月3日(木)~4月17日(木)
■場所:近隣公園
春の訪れを一緒に感じながら、心に残る時間を過ごしましょう!
行事委員長 松田
4月献立表を更新しました ~春爛漫!心華やぐ、旬の味覚を楽しむ特別献立~2025/03/26
春の陽気に包まれ、花々が咲き誇るこの季節♪
そんな心弾む春の訪れを、食卓からも感じていただける特別な献立をご用意しました。
目にも鮮やかな春の食材をたっぷり使い、季節の香りと味わいを存分に楽しめるラインナップになっています。
“春の松花堂弁当“ まるで春の宝箱
・ほんのり桜が香る桜風味のごはん
・ふき味噌の風味豊かな鰆のふき味噌焼き
・彩り鮮やかな春野菜サラダ など
旬の味覚を贅沢に詰め込んだ特別メニューです。
さらに、ノンアルコールビールやジュースもご用意し、春の行楽気分を楽しめるひとときに!
“春の新メニュー&郷土料理” 旬の恵みを味わう幸せ
・春キャベツ、菜の花、たけのこ、アスパラ など、春野菜を活かした新メニューが登場
・郷土料理シリーズ!北海道の「海老塩ラーメン」が食卓に北海道の風を届けます
・昭和の日は、お祝いの気持ちを込めてお赤飯をご用意♪
旬の食材は、春のエネルギーをたっぷり含んだ自然の贈り物!
味わうごとに春を感じ、心も体も元気になれる特別な時間をお楽しみください。
春の彩りを詰め込んだ献立で、皆さまの食卓に笑顔をお届けします♪
管理栄養士 小池
そんな心弾む春の訪れを、食卓からも感じていただける特別な献立をご用意しました。
目にも鮮やかな春の食材をたっぷり使い、季節の香りと味わいを存分に楽しめるラインナップになっています。
“春の松花堂弁当“ まるで春の宝箱
・ほんのり桜が香る桜風味のごはん
・ふき味噌の風味豊かな鰆のふき味噌焼き
・彩り鮮やかな春野菜サラダ など
旬の味覚を贅沢に詰め込んだ特別メニューです。
さらに、ノンアルコールビールやジュースもご用意し、春の行楽気分を楽しめるひとときに!
“春の新メニュー&郷土料理” 旬の恵みを味わう幸せ
・春キャベツ、菜の花、たけのこ、アスパラ など、春野菜を活かした新メニューが登場
・郷土料理シリーズ!北海道の「海老塩ラーメン」が食卓に北海道の風を届けます
・昭和の日は、お祝いの気持ちを込めてお赤飯をご用意♪
旬の食材は、春のエネルギーをたっぷり含んだ自然の贈り物!
味わうごとに春を感じ、心も体も元気になれる特別な時間をお楽しみください。
春の彩りを詰め込んだ献立で、皆さまの食卓に笑顔をお届けします♪
管理栄養士 小池
3月行事予定を更新しました ~桜と笑顔が咲く、心華やぐ春時間~2025/02/25
厳しい寒さが和らぎ、いよいよ春の訪れを感じる季節となりました。
やわらかな陽ざしに包まれながら、利用者の皆様とともに、心温まるひとときを過ごしたいと思っております。
暖かな日には、春風を感じるお散歩や外気浴を楽しみ、季節の変化を肌で感じながら心地よい時間を楽しみましょう。また、桜の開花に合わせて華やかなお花見イベントも企画中です。
満開の桜の下で、春の彩りを眺めながら、特別なひとときをご一緒に過ごしましょう!
さらに、ボランティアの皆様をお招きし、心弾む歌や踊りのステージもおります。
音楽にのせて自然と笑顔があふれる、そんな楽しい時間をぜひ一緒に満喫しましょう!
春は、新しい始まりの季節。
心が華やぐ行事を通して、皆様の毎日がより彩り豊かなものになりますように・・・
スタッフ一同、心を込めて準備を進めてまいりますので、どうぞお楽しみに!
行事委員長 松田
やわらかな陽ざしに包まれながら、利用者の皆様とともに、心温まるひとときを過ごしたいと思っております。
暖かな日には、春風を感じるお散歩や外気浴を楽しみ、季節の変化を肌で感じながら心地よい時間を楽しみましょう。また、桜の開花に合わせて華やかなお花見イベントも企画中です。
満開の桜の下で、春の彩りを眺めながら、特別なひとときをご一緒に過ごしましょう!
さらに、ボランティアの皆様をお招きし、心弾む歌や踊りのステージもおります。
音楽にのせて自然と笑顔があふれる、そんな楽しい時間をぜひ一緒に満喫しましょう!
春は、新しい始まりの季節。
心が華やぐ行事を通して、皆様の毎日がより彩り豊かなものになりますように・・・
スタッフ一同、心を込めて準備を進めてまいりますので、どうぞお楽しみに!
行事委員長 松田
3月献立表を更新しました ~心躍る春色メニュー♪~2025/02/25
やわらかな陽ざしが心をほぐし、草木が芽吹く春がやってきました・・・
待ちに待ったこの季節にふさわしく、春ならではの彩り豊かな食材をふんだんに取り入れた、心も華やぐ特別な献立をご用意しました。
ほろ苦さが春を告げるふきや菜の花、甘みとシャキッとした食感が楽しいスナップエンドウ、そして出汁の旨みが染みわたるあさりなど、旬の恵みをたっぷりと味わえるラインナップです!
さらに、毎年大好評の「にぎり寿司」も登場!
口の中に広がる新鮮な美味しさとともに、春の訪れを存分に感じていただけます。
また「ひなまつり」や「サンドイッチの日」「春分の日」など、季節のイベント食をはじめ、新メニューや郷土料理も盛りだくさん。
おやつレクリエーションでは、春の香りがふんわり漂う「あんみつ作り」を予定しております。
春の甘さを一緒に楽しみながら、和やかなひとときを過ごしましょう。
食卓から広がる春の喜び。美味しい食事とともに、心も体も軽やかに、新しい季節のワクワクを楽しみましょう♪
管理栄養士 小池
待ちに待ったこの季節にふさわしく、春ならではの彩り豊かな食材をふんだんに取り入れた、心も華やぐ特別な献立をご用意しました。
ほろ苦さが春を告げるふきや菜の花、甘みとシャキッとした食感が楽しいスナップエンドウ、そして出汁の旨みが染みわたるあさりなど、旬の恵みをたっぷりと味わえるラインナップです!
さらに、毎年大好評の「にぎり寿司」も登場!
口の中に広がる新鮮な美味しさとともに、春の訪れを存分に感じていただけます。
また「ひなまつり」や「サンドイッチの日」「春分の日」など、季節のイベント食をはじめ、新メニューや郷土料理も盛りだくさん。
おやつレクリエーションでは、春の香りがふんわり漂う「あんみつ作り」を予定しております。
春の甘さを一緒に楽しみながら、和やかなひとときを過ごしましょう。
食卓から広がる春の喜び。美味しい食事とともに、心も体も軽やかに、新しい季節のワクワクを楽しみましょう♪
管理栄養士 小池