新着情報
News
【皆様の笑顔のために・午前の外出枠新設のお知らせ】 ウインドウ面会を廃止し、午前の外出枠を新設いたします 2024/06/10
このたび、感染対策として実施してまいりました「ウインドウ面会」を廃止いたします。
これに伴い、明日11日(火)より午前の外出が可能となる新しい枠を設け、利用者様や家族の皆様に、さらに充実した時間を提供いたします。
午前の外出も事前の予約制となっており、受付は本日10日(月)より開始いたします。
「外出可能な曜日と時間帯」は、以下をご確認ください。
■外出の際に施設周辺を散歩される方へ
これから本格的な梅雨の時期が到来し、その後は厳しい暑さが予想されます。
外出の際に施設周辺を散歩される方は、天候の変化に十分ご注意ください。
悪天候時には、施設内での面会スペースの提供が難しくなります。外出散歩を実施するかどうかはご家族の判断に委ねます。
急遽、散歩から館内面会に切り替えることはできませんので、予めご了承ください。
今後も基本的な感染対策を継続しながら、皆様にとってより良い環境を提供できるよう、段階的に緩和を進めてまいります。
引き続き、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
これに伴い、明日11日(火)より午前の外出が可能となる新しい枠を設け、利用者様や家族の皆様に、さらに充実した時間を提供いたします。
午前の外出も事前の予約制となっており、受付は本日10日(月)より開始いたします。
「外出可能な曜日と時間帯」は、以下をご確認ください。
■外出の際に施設周辺を散歩される方へ
これから本格的な梅雨の時期が到来し、その後は厳しい暑さが予想されます。
外出の際に施設周辺を散歩される方は、天候の変化に十分ご注意ください。
悪天候時には、施設内での面会スペースの提供が難しくなります。外出散歩を実施するかどうかはご家族の判断に委ねます。
急遽、散歩から館内面会に切り替えることはできませんので、予めご了承ください。
今後も基本的な感染対策を継続しながら、皆様にとってより良い環境を提供できるよう、段階的に緩和を進めてまいります。
引き続き、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
【重要な事務連絡】 介護保険『負担限度額認定』更新申請の手続きをお願いします 2024/06/06
この度、介護保険負限度額認定証の更新申請について重要なお知らせがございます。
現在、お持ちの介護保険負担限度額認定証(食費・居住費の利用者負担軽減)の有効期限は、2024年(令和6年)7月31日までとなっておりますので、予めご了承ください。
引き続き負担限度額認定証の更新を要する場合は、ご利用者様の住所地である市町村へ直接申請手続きをしていただく必要がございます。
ご多忙の折、恐れ入りますが、対応いただけますようお願いいたします。
ご不明な点やお困りの場合がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
現在、お持ちの介護保険負担限度額認定証(食費・居住費の利用者負担軽減)の有効期限は、2024年(令和6年)7月31日までとなっておりますので、予めご了承ください。
引き続き負担限度額認定証の更新を要する場合は、ご利用者様の住所地である市町村へ直接申請手続きをしていただく必要がございます。
ご多忙の折、恐れ入りますが、対応いただけますようお願いいたします。
ご不明な点やお困りの場合がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
【重要連絡・2024年度介護報酬改定に伴う依頼】 進化と変革へのアプローチ~利用料金の変更に伴う再契約の手続きをお願いします 2024/05/22
日頃より、当施設通所リハビリテーションの運営にご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
さて、当施設通所リハビリテーションの運営に関わる介護報酬の改定は通常3年ごとに行われますが、今年は改定の年となります。今回の改定では『介護のDX化』が推進され、当施設では『利用料金表』を変更し、皆さまとの再契約に関する同意書の取り交わしに電子化を導入することにいたしました。
再契約の手続きは、以下のリンクよりお願いいたします。
https://www.nac-yumura.com/doui/
※ログインIDおよびパスワードは、メールにてお送りしております。
①『変更同意書』のPDFをご確認いただき、同意いただける場合は、日付やお名前などを入力し、『確認』ボタンを押してください。
②その後、『送信』ボタンを押してください。
③送信後、システムによりメールで返信されますが、迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご注意ください。
※なお、メールアドレスに記号(! # $ % &など)、@マーク前に.(ピリオド)やピリオドを連続して使用しているアドレスはエラーの原因となりますので、ご注意ください。
なお、変更後の『利用料金表』は、ホームページ内で更新済です。
事前にご確認くださいますようお願いいたします。
このたびの利用料変更につきましては、昨今の原材料の高騰や物流費の増加など、さまざまな要因から、食費および日常生活費の値上げが不本意ながらも必要とされる状況に至りました。
当施設では、これまで様々な対策を講じてまいりましたが、自己の努力だけでは対応が難しいです。誠に心苦しい限りですが、諸事情をご理解いただき、何卒ご容赦いただけますよう、お願い申し上げます。
値上げに伴う措置を講じた以上は、今後より一層のサービス向上に努め、皆様の安心と快適な生活を確保するため、努力を惜しまず尽くしてまいります。
『通所リハビリテーション』 https://www.nac-yumura.com/service/tsusho.php
6月からは改定後の体系で運営いたしますが、国における改定概要の決定が常に間際になることで、皆様へのご説明が遅れてしまうことをお詫び申し上げます。
今後も皆さまのご協力により、より快適で安心な施設運営を目指してまいります。
さて、当施設通所リハビリテーションの運営に関わる介護報酬の改定は通常3年ごとに行われますが、今年は改定の年となります。今回の改定では『介護のDX化』が推進され、当施設では『利用料金表』を変更し、皆さまとの再契約に関する同意書の取り交わしに電子化を導入することにいたしました。
再契約の手続きは、以下のリンクよりお願いいたします。
https://www.nac-yumura.com/doui/
※ログインIDおよびパスワードは、メールにてお送りしております。
①『変更同意書』のPDFをご確認いただき、同意いただける場合は、日付やお名前などを入力し、『確認』ボタンを押してください。
②その後、『送信』ボタンを押してください。
③送信後、システムによりメールで返信されますが、迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご注意ください。
※なお、メールアドレスに記号(! # $ % &など)、@マーク前に.(ピリオド)やピリオドを連続して使用しているアドレスはエラーの原因となりますので、ご注意ください。
なお、変更後の『利用料金表』は、ホームページ内で更新済です。
事前にご確認くださいますようお願いいたします。
このたびの利用料変更につきましては、昨今の原材料の高騰や物流費の増加など、さまざまな要因から、食費および日常生活費の値上げが不本意ながらも必要とされる状況に至りました。
当施設では、これまで様々な対策を講じてまいりましたが、自己の努力だけでは対応が難しいです。誠に心苦しい限りですが、諸事情をご理解いただき、何卒ご容赦いただけますよう、お願い申し上げます。
値上げに伴う措置を講じた以上は、今後より一層のサービス向上に努め、皆様の安心と快適な生活を確保するため、努力を惜しまず尽くしてまいります。
『通所リハビリテーション』 https://www.nac-yumura.com/service/tsusho.php
6月からは改定後の体系で運営いたしますが、国における改定概要の決定が常に間際になることで、皆様へのご説明が遅れてしまうことをお詫び申し上げます。
今後も皆さまのご協力により、より快適で安心な施設運営を目指してまいります。
【重要連絡・食費・日常生活費値上げに伴う依頼】 利用料金の変更に伴う再契約の手続きをお願いします 2024/05/22
日頃より、当施設の運営にご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
さて、3月に介護報酬改定に伴う同意をいただいたばかりですが、この度、当施設では、食費および日常生活費の値上げを実施する運びとなりましたことをお知らせいたします。
昨今の原材料の高騰や物流等の諸経費の上昇を理由に、この決断に至りました。当施設では、これまで多岐にわたる対策を講じてまいりましたが、現状においては自己の努力だけでは充分とは言い難い状況です。誠に心苦しい限りですが、この点について、心よりご理解賜りますようお願い申し上げます。
しかしながら、この値上げの措置は、より一層のサービス向上を目指す一環です。
再契約の手続きもスムーズに行うため、今回も同意書の電子化を導入いたしました。
皆様の生活における安心と快適さを確保するため、私たちは努力を惜しむことなく前進してまいります。そのためにも、今後ともご支援賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
共に未来を築く、心からの感謝を込めて・・・
再契約の手続きは、以下のリンクよりお願いいたします。
https://www.nac-yumura.com/doui/
※ログインIDおよびパスワードは、メールにてお送りしております。
①『変更同意書』のPDFをご確認いただき、同意いただける場合は、日付やお名前などを入力し、『確認』ボタンを押してください。
②その後、『送信』ボタンを押してください。
③送信後、システムによりメールで返信されますが、迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご注意ください。
※なお、メールアドレスに記号(! # $ % &など)、@マーク前に.(ピリオド)やピリオドを連続して使用しているアドレスはエラーの原因となりますので、ご注意ください。
なお、変更後の『利用料金表』は、ホームページ上で更新済ですので、事前にご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご不明点やご質問等ございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
『施設入所』 https://www.nac-yumura.com/service/shisetsu.php
今後も皆さまのご協力により、より快適で安心な施設運営を目指してまいります。
さて、3月に介護報酬改定に伴う同意をいただいたばかりですが、この度、当施設では、食費および日常生活費の値上げを実施する運びとなりましたことをお知らせいたします。
昨今の原材料の高騰や物流等の諸経費の上昇を理由に、この決断に至りました。当施設では、これまで多岐にわたる対策を講じてまいりましたが、現状においては自己の努力だけでは充分とは言い難い状況です。誠に心苦しい限りですが、この点について、心よりご理解賜りますようお願い申し上げます。
しかしながら、この値上げの措置は、より一層のサービス向上を目指す一環です。
再契約の手続きもスムーズに行うため、今回も同意書の電子化を導入いたしました。
皆様の生活における安心と快適さを確保するため、私たちは努力を惜しむことなく前進してまいります。そのためにも、今後ともご支援賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
共に未来を築く、心からの感謝を込めて・・・
再契約の手続きは、以下のリンクよりお願いいたします。
https://www.nac-yumura.com/doui/
※ログインIDおよびパスワードは、メールにてお送りしております。
①『変更同意書』のPDFをご確認いただき、同意いただける場合は、日付やお名前などを入力し、『確認』ボタンを押してください。
②その後、『送信』ボタンを押してください。
③送信後、システムによりメールで返信されますが、迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご注意ください。
※なお、メールアドレスに記号(! # $ % &など)、@マーク前に.(ピリオド)やピリオドを連続して使用しているアドレスはエラーの原因となりますので、ご注意ください。
なお、変更後の『利用料金表』は、ホームページ上で更新済ですので、事前にご確認いただけますようお願いいたします。
また、ご不明点やご質問等ございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
『施設入所』 https://www.nac-yumura.com/service/shisetsu.php
今後も皆さまのご協力により、より快適で安心な施設運営を目指してまいります。
【重要・安心して外出を】 外出時の依頼と感染対策の一部緩和に関するお知らせ 2024/05/10
新型コロナウイルスが感染症法上の5類に移行して1年が経過しました。
当施設では、4月22日(月)より外出を再開するとともに、感染対策の緩和を進めており、徐々に通常運転に近づいております。
皆様の笑顔やご家族とのひとときが、私たちスタッフにとって何よりの喜びです。
施設には素敵な散策コースが広がり、建物の南側には当施設自慢の「足湯」や「遊歩道」があり、美しい花々がお出迎えします。心身ともに癒される贅沢な時間をお過ごしください。
今回の変更点について、皆様のご協力が必要です。
感染リスクを最小限に抑えながら、安心して外出を楽しんでいただくため、以下の内容をご確認ください。
感染対策は引き続き重要であり、マスクの着用や手指消毒などの対策に、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
今後も、皆さまがより自由に外出を楽しんでいただけるよう努めてまいります。
当施設では、4月22日(月)より外出を再開するとともに、感染対策の緩和を進めており、徐々に通常運転に近づいております。
皆様の笑顔やご家族とのひとときが、私たちスタッフにとって何よりの喜びです。
施設には素敵な散策コースが広がり、建物の南側には当施設自慢の「足湯」や「遊歩道」があり、美しい花々がお出迎えします。心身ともに癒される贅沢な時間をお過ごしください。
今回の変更点について、皆様のご協力が必要です。
感染リスクを最小限に抑えながら、安心して外出を楽しんでいただくため、以下の内容をご確認ください。
感染対策は引き続き重要であり、マスクの着用や手指消毒などの対策に、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
今後も、皆さまがより自由に外出を楽しんでいただけるよう努めてまいります。
【重要・営業再開のお知らせ】 2024年5月より、通所リハビリテーションの土曜日の営業を再開いたします 2024/04/30
平素より当施設の運営を支えてくださり、心から感謝申し上げます。
このたび、皆さまの温かいご支援のおかげで、2023年2月以来の土曜日の営業を再開できる運びとなりました。以下、詳細をご案内いたします。
■営業再開の概要
2024年5月より、通所リハビリテーション営業日は、月曜日から土曜日までとなります。
※土曜日の営業は、5月4日(土)から再開いたします
これからも皆さまのご協力と愛情に支えられながら、より良いサービスを提供してまいります。
今後とも、変わらぬご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
このたび、皆さまの温かいご支援のおかげで、2023年2月以来の土曜日の営業を再開できる運びとなりました。以下、詳細をご案内いたします。
■営業再開の概要
2024年5月より、通所リハビリテーション営業日は、月曜日から土曜日までとなります。
※土曜日の営業は、5月4日(土)から再開いたします
これからも皆さまのご協力と愛情に支えられながら、より良いサービスを提供してまいります。
今後とも、変わらぬご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
【共に築く安心の場所・個々の尊厳を大切に】 安心・安全な介護を提供するために、以下の事項を遵守してください 2024/04/26
介護現場におけるハラスメント行為は、他者の尊厳や人格を深く傷つける深刻な問題です。
我々は、このような行為を絶対に許容しません。
当施設では、ハラスメントに対する迅速かつ効果的な対策を講じ、職員が安心して働ける環境を整えています。これにより、利用者様との信頼関係を築き、皆様のニーズに真摯に対応し、より良いサービスを提供することを目指しています。
私たちの目標は、心地よい安全な環境の中で、皆様が居心地よく、大切にされることです。
具体的なハラスメントの例や当施設の対応については、以下の「介護の安心と安全を確保するためのお願い」をご一読ください。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
我々は、このような行為を絶対に許容しません。
当施設では、ハラスメントに対する迅速かつ効果的な対策を講じ、職員が安心して働ける環境を整えています。これにより、利用者様との信頼関係を築き、皆様のニーズに真摯に対応し、より良いサービスを提供することを目指しています。
私たちの目標は、心地よい安全な環境の中で、皆様が居心地よく、大切にされることです。
具体的なハラスメントの例や当施設の対応については、以下の「介護の安心と安全を確保するためのお願い」をご一読ください。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
【続報・復旧のお知らせ】 温泉ポンプ故障に対する復旧作業は昨日24日(水)に終了いたしました 2024/04/25
予定どおり、本日25日(木)から通常の温泉入浴♨サービスを再開させていただきます。
しばらくぶりの天然温泉を、どうぞお楽しみいただきたいと思います。
このたびは、ご利用者の皆様に多大なるご不便・ご迷惑をおかけしたこと、改めて深くお詫び申し上げます。
しばらくぶりの天然温泉を、どうぞお楽しみいただきたいと思います。
このたびは、ご利用者の皆様に多大なるご不便・ご迷惑をおかけしたこと、改めて深くお詫び申し上げます。
【続報・お詫び・復旧のお知らせ】 温泉ポンプの故障による復旧作業は、順調に進めば来週24日(水)に終了し、25日(木)より通常の入浴サービスが再開できる予定です 2024/04/19
本日より、温泉ポンプの故障により通常の入浴サービスが提供できなくなっております。
現状はシャワー浴や清拭で対応させていただいておりますが、復旧作業を問題なく進めることができれば、来週25日(木)より通常の入浴サービスが再開できる予定です。
ご利用者の皆様には、大変ご不便、ご迷惑をおかけしていることに深くお詫び申し上げます。
【復旧までの予定】
温泉ポンプの交換作業が必要であり、今しばらくお時間を頂戴したいと存じます。
●温泉ポンプの納期:4月24日(水)
●復旧作業日数:既存のポンプ引き上げ作業と新しいポンプの設置作業に丸1日時間を要します。
●完全復旧:4月25日(木)の予定です。
復旧作業が完了しましたら、あらためてご連絡いたします。
前回のポンプ交換より、2年未満と短い間での故障であり、メーカーにしっかり精査していただきます。
今後も設備管理に努めて参りますのでご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
現状はシャワー浴や清拭で対応させていただいておりますが、復旧作業を問題なく進めることができれば、来週25日(木)より通常の入浴サービスが再開できる予定です。
ご利用者の皆様には、大変ご不便、ご迷惑をおかけしていることに深くお詫び申し上げます。
【復旧までの予定】
温泉ポンプの交換作業が必要であり、今しばらくお時間を頂戴したいと存じます。
●温泉ポンプの納期:4月24日(水)
●復旧作業日数:既存のポンプ引き上げ作業と新しいポンプの設置作業に丸1日時間を要します。
●完全復旧:4月25日(木)の予定です。
復旧作業が完了しましたら、あらためてご連絡いたします。
前回のポンプ交換より、2年未満と短い間での故障であり、メーカーにしっかり精査していただきます。
今後も設備管理に努めて参りますのでご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
【お詫び・不具合報告】 温泉ポンプの故障により入浴サービスを停止させていただきます 2024/04/19
本日19日(金)朝より温泉ポンプが故障しております。
現在復旧に向けて対応を進めておりますが、原因究明及び対応に数日を要する可能性がございます。
本対応を進めるにあたり、入浴サービスを一時的に停止させていただきます。
【復旧までの対応】
●入所サービス
ご本人様の意向を確認の上、本日はシャワー浴のみの対応とさせていただきます。
●通所サービス
ご本人様の意向を確認の上、本日はシャワー浴のみの対応とさせていただきます。
今後進捗がありましたら、あらためて報告させていただきます。
この度は、ご利用者様にご不便ならびにご迷惑をおかけしますこと重ねてお詫び申し上げます。
現在復旧に向けて対応を進めておりますが、原因究明及び対応に数日を要する可能性がございます。
本対応を進めるにあたり、入浴サービスを一時的に停止させていただきます。
【復旧までの対応】
●入所サービス
ご本人様の意向を確認の上、本日はシャワー浴のみの対応とさせていただきます。
●通所サービス
ご本人様の意向を確認の上、本日はシャワー浴のみの対応とさせていただきます。
今後進捗がありましたら、あらためて報告させていただきます。
この度は、ご利用者様にご不便ならびにご迷惑をおかけしますこと重ねてお詫び申し上げます。