新着情報
News
【表彰・感謝】 当施設の相談課課長 堀内貴弘が「令和4年度介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣表彰」を受賞しました 2022/09/26
このたび、9月22日(木)~23日(金)の2日間、兵庫県神戸市で行われた第33回全国介護老人保健施設大会兵庫において、当施設の相談課課長 堀内貴弘が、多年にわたる介護老人保健施設関係事業への尽力を評価され、その功績を厚生労働大臣より表彰されました。
[受賞の言葉]
このたび、令和4年度介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣表彰という栄えある表彰をいただきました。
1997年に当施設に入職し、今年で25年目になります。気がつけば四半世紀という節目の表彰は大変光栄であり、自分にとってはこれで一区切りつけることができるように思います。
これまで事務職や支援相談員、介護支援専門員と多くの経験をさせていただきながら、高齢者福祉の分野で社会貢献できるよう邁進してまいりました。
刻々と変わる情勢のなか、諸先輩、同僚などにも恵まれ、多くの方々のお力添えをいただきながら日々仕事に励むことができた結果と思っております。
未だ新型コロナウイルス感染症の対応に迫られている現状ですが、今後も加速していく時代の変化に臆することなく、柔軟に対応できる老健構築の一助となれるよう努めてまいります。
自分自身も齢を重ね、ミドルシニアとしての新しい役割を受け入れています。これからは心の鎧を外して後方支援に回り、自然体の自分で日々勤しみ精進してまいりたいと思います。
これまで皆様からいただいたご支援に深く感謝申し上げるとともに、今後も何とぞ変わらぬご芳情を賜りますようお願い申し上げます。
また、今回このような晴れがましい機会を与えていただいた当施設・県老健協・行政等、関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
追伸 表彰状とともに受け賜った記念品は、我が国の伝統産業の一つとして息づく加賀箔工芸の逸品~しなやかで美しい光輝く「金箔工芸の時計」です・・・早速自宅に飾らせていただきます。
相談課 介護支援専門員 堀内貴弘
学会の様子はブログでもお伝えしておりますので、下記リンクをぜひご覧ください。
https://www.nac-yumura.com/blog/#n1000555
[受賞の言葉]
このたび、令和4年度介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣表彰という栄えある表彰をいただきました。
1997年に当施設に入職し、今年で25年目になります。気がつけば四半世紀という節目の表彰は大変光栄であり、自分にとってはこれで一区切りつけることができるように思います。
これまで事務職や支援相談員、介護支援専門員と多くの経験をさせていただきながら、高齢者福祉の分野で社会貢献できるよう邁進してまいりました。
刻々と変わる情勢のなか、諸先輩、同僚などにも恵まれ、多くの方々のお力添えをいただきながら日々仕事に励むことができた結果と思っております。
未だ新型コロナウイルス感染症の対応に迫られている現状ですが、今後も加速していく時代の変化に臆することなく、柔軟に対応できる老健構築の一助となれるよう努めてまいります。
自分自身も齢を重ね、ミドルシニアとしての新しい役割を受け入れています。これからは心の鎧を外して後方支援に回り、自然体の自分で日々勤しみ精進してまいりたいと思います。
これまで皆様からいただいたご支援に深く感謝申し上げるとともに、今後も何とぞ変わらぬご芳情を賜りますようお願い申し上げます。
また、今回このような晴れがましい機会を与えていただいた当施設・県老健協・行政等、関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
追伸 表彰状とともに受け賜った記念品は、我が国の伝統産業の一つとして息づく加賀箔工芸の逸品~しなやかで美しい光輝く「金箔工芸の時計」です・・・早速自宅に飾らせていただきます。
相談課 介護支援専門員 堀内貴弘
学会の様子はブログでもお伝えしておりますので、下記リンクをぜひご覧ください。
https://www.nac-yumura.com/blog/#n1000555
【祝・敬老の日 いつまでもお元気で・・】 9月19日に日頃の感謝と敬意を込めて『敬老会』を行い、ご長寿をお祝いいたしました (通所・入所) 2022/09/20
本年も残念ながらコロナウイルス感染症の対策とする各階ごとの開催となりましたが、年に一度の特別な日として、大切なご利用者様への感謝の気持ちをかたちにしてお祝いさせていただきました。
先ずは、お祝い品の贈呈式を行いました。
ご長寿者を代表して100歳以上4名様のご紹介を行い、当施設の会長・施設長・事務長からの表彰と記念品(靴下)を進呈させていただきました。
ご利用者皆々様におかれましては、激動の時代を生き抜き、高度成長期を経て豊かな日本を築き、ご家族に尽くしながら地域社会への発展に貢献されてきました。
今日、平和な日常を送れるのも皆様のおかげです。
これまでのご功労やご功績にあらためて敬意と感謝を込め、皆様のご長寿ご健康を、職員一同心よりお祝いさせていただきました。
入所・通所サービスともに、職員がお祝いの替え歌「幸せのワルツ」を真心込めて披露・・・♪
その後、4階では職員の踊り「ソーラン節」をご覧になり、2階・3階では「輪投げ」と「バトンリレー競技」に参加されました。
各階それぞれにご利用者様から好評を博し、敬老の日の特別感ある催しを楽しんでいただけたと思います。
昼食は健康長寿を願う「敬老の日・お祝いご膳」を召し上がっていただき、大変喜ばれました。
ご利用者様の素敵な笑顔が、私たち職員の原動力・元気の源です!
これからも、ご利用者皆様が笑顔で健やかな日々をお過ごしいただけるよう、精一杯支援していきたいと思います。
この良き日を迎えられ、ご利用者皆様の益々のご健勝を心よりお祈り申しあげます。
ギャラリーへは、https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000549
NAC湯村職員一同
入所部門 2階介護職:久保寺 3階介護職:河田・森みどり 4階介護職:松田
通所リハビリ部門 介護職:堀内 事務職:亀井
先ずは、お祝い品の贈呈式を行いました。
ご長寿者を代表して100歳以上4名様のご紹介を行い、当施設の会長・施設長・事務長からの表彰と記念品(靴下)を進呈させていただきました。
ご利用者皆々様におかれましては、激動の時代を生き抜き、高度成長期を経て豊かな日本を築き、ご家族に尽くしながら地域社会への発展に貢献されてきました。
今日、平和な日常を送れるのも皆様のおかげです。
これまでのご功労やご功績にあらためて敬意と感謝を込め、皆様のご長寿ご健康を、職員一同心よりお祝いさせていただきました。
入所・通所サービスともに、職員がお祝いの替え歌「幸せのワルツ」を真心込めて披露・・・♪
その後、4階では職員の踊り「ソーラン節」をご覧になり、2階・3階では「輪投げ」と「バトンリレー競技」に参加されました。
各階それぞれにご利用者様から好評を博し、敬老の日の特別感ある催しを楽しんでいただけたと思います。
昼食は健康長寿を願う「敬老の日・お祝いご膳」を召し上がっていただき、大変喜ばれました。
ご利用者様の素敵な笑顔が、私たち職員の原動力・元気の源です!
これからも、ご利用者皆様が笑顔で健やかな日々をお過ごしいただけるよう、精一杯支援していきたいと思います。
この良き日を迎えられ、ご利用者皆様の益々のご健勝を心よりお祈り申しあげます。
ギャラリーへは、https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000549
NAC湯村職員一同
入所部門 2階介護職:久保寺 3階介護職:河田・森みどり 4階介護職:松田
通所リハビリ部門 介護職:堀内 事務職:亀井
【コロナ関連・緊急連絡】9月15日(木)通所リハビリテーションご利用者様1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました 2022/09/15
【経緯】
当該ご利用者様と同居しているご家族様が、12日(月)に新型コロナウイルス陽性判定となりました。
当該ご利用者様は、15日(木)に抗原検査を実施し、陽性の判定となりました。
現時点では、無症状と報告を受けております。
なお、当通所リハビリテーションの最終ご利用日は、3日(土)です。
【施設の対応】
最終ご利用日が陽性の判定から遡ると12日前と離れておりますので、今回は保健所指導の対象外となっております。
引き続き、ご利用者皆様の体調変化に注視してまいります。
ご不明な点がございましたら、施設にお電話いただきますようお願いいたします。
当該ご利用者様と同居しているご家族様が、12日(月)に新型コロナウイルス陽性判定となりました。
当該ご利用者様は、15日(木)に抗原検査を実施し、陽性の判定となりました。
現時点では、無症状と報告を受けております。
なお、当通所リハビリテーションの最終ご利用日は、3日(土)です。
【施設の対応】
最終ご利用日が陽性の判定から遡ると12日前と離れておりますので、今回は保健所指導の対象外となっております。
引き続き、ご利用者皆様の体調変化に注視してまいります。
ご不明な点がございましたら、施設にお電話いただきますようお願いいたします。
【コロナ関連・緊急連絡】昨日9月7日(水)施設職員1名の新型コロナウイルス陽性が判明しました 2022/09/08
【経緯】
9月7日(水)当該職員は同居家族が体調不良のため、医療機関受診に付き添いました。当該職員も鼻声、鼻閉症状がみられたため、抗原検査を実施した結果、陽性となりました。
現在、保健所の指示にて自宅療養しております。
当該職員の最終出勤日は、9月6日(火)です。
【施設の対応】
当該職員と接触のあった職員4名とご利用者様5名に対して、昨日から本日朝にかけて抗原検査を実施し、全員の陰性を確認しております。
現時点では、ご利用者様、職員ともに新たな感染者は出ておりませんのでご安心ください。
今後も保健所の指示に従い、ご利用者様全員ではなく、有症状者(37度以上の発熱やいつもと違う症状のある方)に対し、施設にて抗原検査を実施していく方針です。
【今後の対応】
引き続き、有症状者に対して積極的に抗原検査を実施し、ご利用者様に体調変化があった場合、施設医師または看護師よりご家族様へ随時報告いたします。
この度は、ご利用者様やご家族の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
ご不明な点がございましたら、施設にお電話いただきますようお願いいたします。
9月7日(水)当該職員は同居家族が体調不良のため、医療機関受診に付き添いました。当該職員も鼻声、鼻閉症状がみられたため、抗原検査を実施した結果、陽性となりました。
現在、保健所の指示にて自宅療養しております。
当該職員の最終出勤日は、9月6日(火)です。
【施設の対応】
当該職員と接触のあった職員4名とご利用者様5名に対して、昨日から本日朝にかけて抗原検査を実施し、全員の陰性を確認しております。
現時点では、ご利用者様、職員ともに新たな感染者は出ておりませんのでご安心ください。
今後も保健所の指示に従い、ご利用者様全員ではなく、有症状者(37度以上の発熱やいつもと違う症状のある方)に対し、施設にて抗原検査を実施していく方針です。
【今後の対応】
引き続き、有症状者に対して積極的に抗原検査を実施し、ご利用者様に体調変化があった場合、施設医師または看護師よりご家族様へ随時報告いたします。
この度は、ご利用者様やご家族の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
ご不明な点がございましたら、施設にお電話いただきますようお願いいたします。
【続報・復旧のお知らせ】温泉ポンプ故障に対する復旧作業は本日5日に一旦終了いたしました 2022/09/05
予定どおり、明日6日から通常の温泉入浴♨サービスを再開させていただきます。
しばらくぶりの天然温泉を、どうぞお楽しみいただきたいと思います。
なお、今回設置した温泉ポンプは仮設です。
本来の新しい常設ポンプの設置は、今後入浴がない日曜日に作業予定で、ご利用者様には直接ご迷惑をおかけしない対応とさせていただきますこと、併せてご連絡させていただきます。
このたびは、ご利用者の皆様に多大なるご不便・ご迷惑をおかけしたこと、改めて深くお詫び申し上げます。
しばらくぶりの天然温泉を、どうぞお楽しみいただきたいと思います。
なお、今回設置した温泉ポンプは仮設です。
本来の新しい常設ポンプの設置は、今後入浴がない日曜日に作業予定で、ご利用者様には直接ご迷惑をおかけしない対応とさせていただきますこと、併せてご連絡させていただきます。
このたびは、ご利用者の皆様に多大なるご不便・ご迷惑をおかけしたこと、改めて深くお詫び申し上げます。
【コロナ関連・ご報告】当施設でのコロナウイルスワクチン接種を一旦終了させていただきます 2022/09/05
6月より当施設での4回目を主としたコロナウイルスワクチン接種を、ご希望のご利用者様および職員を対象に実施してまいりましたが、先週9月2日(金)をもちましてすべての接種が終了したことをご報告いたします。
これに伴い、この度の当施設でのコロナワクチン接種は一旦終了させていただきます。
副反応に関しましては、これまで大きな報告は入っておりませんのでご安心ください。
皆様のご協力により、順調に進めることができましたことに感謝申し上げます。
なお、接種を受けられたご利用者様のワクチン接種済証明(証)は、事務処理を正確に行い、当施設の利用料請求書と併せて随時郵送させていただいておりますのでご確認ください。
今後も新たな変異株に対応するワクチン接種に向けて準備を進めてまいりますが、詳細が明らかになりましたら再度ご案内させていただきます。
引き続き、皆様のご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
これに伴い、この度の当施設でのコロナワクチン接種は一旦終了させていただきます。
副反応に関しましては、これまで大きな報告は入っておりませんのでご安心ください。
皆様のご協力により、順調に進めることができましたことに感謝申し上げます。
なお、接種を受けられたご利用者様のワクチン接種済証明(証)は、事務処理を正確に行い、当施設の利用料請求書と併せて随時郵送させていただいておりますのでご確認ください。
今後も新たな変異株に対応するワクチン接種に向けて準備を進めてまいりますが、詳細が明らかになりましたら再度ご案内させていただきます。
引き続き、皆様のご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【コロナ関連・お詫び】スタッフの欠勤増大により、サービスを縮小せざるを得ない状況に、どうかご容赦くださいますようお願いいたします 2022/08/30
今般の新型コロナウイルスの感染急拡大によるクラスター(集団感染)のリスクを抱えるなか、当施設ではスタッフの体調管理にも十分な配慮を行っております。
少しでも感染を疑うスタッフが勤務することを放置しますと、施設内への感染を蔓延させることになりかねません。
現状は、体調に異変があったり、感染を疑うスタッフには、積極的に出勤前の抗原検査を行うことに加え、明らかに発熱や咳などの症状があれば、一律に一定期間休んでいただく措置を取っております。また、スタッフの同居人が新型コロナウイルスに感染した場合も、スタッフは濃厚接触者にあたりますので、その際も一定期間休んでいただいております。
感染拡大が続いている今、いやましにスタッフの欠勤増大が続いている逼迫した状況であり、少ない人員で今までのサービス提供を継続していくことが難しくなってまいりました。
まだまだ今後もどうなっていくのか予断を許さず、さらなる感染拡大も危惧される状況です。
甚だ申し訳ございませんが、9月よりしばらくの間、サービスを縮小させていただきます。
ご利用者様及びご家族様には、深くお詫び申し上げるとともに、どうか事情ご賢察のうえ、あしからずご容赦くださいますようお願い申し上げます。
今、私たちが最も重視すべきことは、ご利用者様の命と当施設の現場を守ることであり、ご利用者様に感染させることは何としても避けなければなりません。
少ない人員ながらも、引き続き、ご利用者様のためにできることは精一杯努力してまいりますので、この苦渋の判断にご理解、ご協力をお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご入所者様および通所リハビリご利用者様のご家族様へ、お願いが2点ございます。
【ご依頼①】9月1日(木)よりウインドウ面会の1日当たりの予約枠を減少させていただきます
これまで 1日当たりの予約枠を4組(午前・午後2組ずつ)としておりましたが、9月より2組(午前・午後1組ずつ)に減少させていただきます。
※すでに承っている予約については対応させていただきます。
※オンライン面会は通常通りの対応となりますが、スタッフの勤務状況によりお断りさせていただくこともありますので、予めご了承くださいませ。
【ご依頼②】 日曜日および平日17時以降のお電話でのお問い合わせは極力お控えくださいますようお願いいたします
スタッフの勤務状況により、ご家族様からのお電話の対応はいたしかねます。
緊急のご連絡でなければ、極力お控えくださいますようお願いいたします。
なお、通所リハビリご利用者様が、お休みされる当日のご連絡も朝8時以降にしていただきますよう、併せてお願い申し上げます。
■上記2点のご依頼期限は9月中を予定しておりますが、感染拡大の状況により延長させていただく場合もございますのでご了承ください。
10月以降の対応は、別途ご連絡させていただきます。
この度は、ご利用者様及びご家族様に大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
少しでも感染を疑うスタッフが勤務することを放置しますと、施設内への感染を蔓延させることになりかねません。
現状は、体調に異変があったり、感染を疑うスタッフには、積極的に出勤前の抗原検査を行うことに加え、明らかに発熱や咳などの症状があれば、一律に一定期間休んでいただく措置を取っております。また、スタッフの同居人が新型コロナウイルスに感染した場合も、スタッフは濃厚接触者にあたりますので、その際も一定期間休んでいただいております。
感染拡大が続いている今、いやましにスタッフの欠勤増大が続いている逼迫した状況であり、少ない人員で今までのサービス提供を継続していくことが難しくなってまいりました。
まだまだ今後もどうなっていくのか予断を許さず、さらなる感染拡大も危惧される状況です。
甚だ申し訳ございませんが、9月よりしばらくの間、サービスを縮小させていただきます。
ご利用者様及びご家族様には、深くお詫び申し上げるとともに、どうか事情ご賢察のうえ、あしからずご容赦くださいますようお願い申し上げます。
今、私たちが最も重視すべきことは、ご利用者様の命と当施設の現場を守ることであり、ご利用者様に感染させることは何としても避けなければなりません。
少ない人員ながらも、引き続き、ご利用者様のためにできることは精一杯努力してまいりますので、この苦渋の判断にご理解、ご協力をお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご入所者様および通所リハビリご利用者様のご家族様へ、お願いが2点ございます。
【ご依頼①】9月1日(木)よりウインドウ面会の1日当たりの予約枠を減少させていただきます
これまで 1日当たりの予約枠を4組(午前・午後2組ずつ)としておりましたが、9月より2組(午前・午後1組ずつ)に減少させていただきます。
※すでに承っている予約については対応させていただきます。
※オンライン面会は通常通りの対応となりますが、スタッフの勤務状況によりお断りさせていただくこともありますので、予めご了承くださいませ。
【ご依頼②】 日曜日および平日17時以降のお電話でのお問い合わせは極力お控えくださいますようお願いいたします
スタッフの勤務状況により、ご家族様からのお電話の対応はいたしかねます。
緊急のご連絡でなければ、極力お控えくださいますようお願いいたします。
なお、通所リハビリご利用者様が、お休みされる当日のご連絡も朝8時以降にしていただきますよう、併せてお願い申し上げます。
■上記2点のご依頼期限は9月中を予定しておりますが、感染拡大の状況により延長させていただく場合もございますのでご了承ください。
10月以降の対応は、別途ご連絡させていただきます。
この度は、ご利用者様及びご家族様に大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
【続報・お詫び・復旧のお知らせ】温泉ポンプの故障による復旧作業は、順調に進めば9月5日(月)に終了し、9月6日(火)より通常の入浴サービスが再開できる予定です 2022/08/29
8月23日(火)より、温泉ポンプの故障により通常の入浴サービスが提供できなくなっております。
現状はシャワー浴や清拭で対応させていただいておりますが、復旧作業を問題なく進めることができれば、9月6日(火)より通常の入浴サービスが再開できる予定です。
ご利用者の皆様には、大変ご不便、ご迷惑をおかけしていることに深くお詫び申し上げます。
【復旧までの予定】
温泉ポンプの交換作業が必要であり、今しばらくお時間を頂戴したいと存じます。
●温泉ポンプの納期:9月1日(木)
●復旧作業日数:既存のポンプ引き上げ作業と新しいポンプの設置作業に、それぞれ丸1日時間を要します。
●完全復旧:9月5日(月)の予定です。
復旧作業が完了しましたら、あらためてご連絡いたします。
当施設も開設から25年経過しております。
設備の老朽化に伴い、今後もご利用者皆様にはご不便をおかけすることが多々あるかと思いますが、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
現状はシャワー浴や清拭で対応させていただいておりますが、復旧作業を問題なく進めることができれば、9月6日(火)より通常の入浴サービスが再開できる予定です。
ご利用者の皆様には、大変ご不便、ご迷惑をおかけしていることに深くお詫び申し上げます。
【復旧までの予定】
温泉ポンプの交換作業が必要であり、今しばらくお時間を頂戴したいと存じます。
●温泉ポンプの納期:9月1日(木)
●復旧作業日数:既存のポンプ引き上げ作業と新しいポンプの設置作業に、それぞれ丸1日時間を要します。
●完全復旧:9月5日(月)の予定です。
復旧作業が完了しましたら、あらためてご連絡いたします。
当施設も開設から25年経過しております。
設備の老朽化に伴い、今後もご利用者皆様にはご不便をおかけすることが多々あるかと思いますが、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
【お詫び・不具合報告】温泉ポンプの故障により入浴サービスを停止させていただきます 2022/08/23
本日朝より温泉ポンプが故障しております。
現在復旧に向けて対応を進めておりますが、原因究明及び対応に数日を要する可能性がございます。
本対応を進めるにあたり、入浴サービスを一時的に停止させていただきます。
【復旧までの対応】
●入所サービス
ご利用者様に清拭を行うなど清拭保持に努めてまいります。
●通所サービス
本日よりご本人様の意向を確認の上、シャワー浴のみの対応とさせていただきます。
今後進捗がありましたら、あらためて報告させていただきます。
この度は、ご利用者様にご不便ならびにご迷惑をおかけしますこと重ねてお詫び申し上げます。
現在復旧に向けて対応を進めておりますが、原因究明及び対応に数日を要する可能性がございます。
本対応を進めるにあたり、入浴サービスを一時的に停止させていただきます。
【復旧までの対応】
●入所サービス
ご利用者様に清拭を行うなど清拭保持に努めてまいります。
●通所サービス
本日よりご本人様の意向を確認の上、シャワー浴のみの対応とさせていただきます。
今後進捗がありましたら、あらためて報告させていただきます。
この度は、ご利用者様にご不便ならびにご迷惑をおかけしますこと重ねてお詫び申し上げます。
【コロナ関連・緊急連絡】8月20日(土)、通所リハビリテーションご利用者様1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました 2022/08/22
【経緯】
当該ご利用者様と別居しているご家族様が、16日(火)に新型コロナウイルス陽性判定となりました。
当該ご利用者様は、そのご家族様と14日(日)に一緒に過ごしており、濃厚接触者として自宅待機していただいておりました。
その後、18日(木)に当該ご利用者様も咳が出る症状が出現し、20日(土)に抗原検査を行い陽性の判定でした。
なお、当施設の最終ご利用日は13日(土)です。
【施設の対応】
当該ご利用者様の最終ご利用日が陽性の判定から遡ると7日前と離れているため、今回は保健所指導の対象外となっております。
【ご入所者様への影響】
サービス提供のフロアが違い、通所部門との接点が殆どございません。ご入所者様への感染リスクは、非常に低いものと判断しております。
この度は、ご利用者様やご家族様、地域の皆様及び担当ケアマネジャーの皆様に多大なご不安とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
今後も感染予防を徹底してまいりますので、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
当該ご利用者様と別居しているご家族様が、16日(火)に新型コロナウイルス陽性判定となりました。
当該ご利用者様は、そのご家族様と14日(日)に一緒に過ごしており、濃厚接触者として自宅待機していただいておりました。
その後、18日(木)に当該ご利用者様も咳が出る症状が出現し、20日(土)に抗原検査を行い陽性の判定でした。
なお、当施設の最終ご利用日は13日(土)です。
【施設の対応】
当該ご利用者様の最終ご利用日が陽性の判定から遡ると7日前と離れているため、今回は保健所指導の対象外となっております。
【ご入所者様への影響】
サービス提供のフロアが違い、通所部門との接点が殆どございません。ご入所者様への感染リスクは、非常に低いものと判断しております。
この度は、ご利用者様やご家族様、地域の皆様及び担当ケアマネジャーの皆様に多大なご不安とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
今後も感染予防を徹底してまいりますので、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。