新着情報
News

【ご報告】山梨県老人保健施設協議会ホームページ内のブログにNAC湯村の記事が掲載されました 2021/07/07

 山梨県老人保健施設協議会のホームページ内では、県内の30施設が持ち回りでブログ記事を掲載し、月に2回更新されております。

 この度、6月16日付でNAC湯村の記事が掲載されましたので、ぜひご覧ください。

 https://ameblo.jp/y-rouken/entry-12679743606.html

【重要なご連絡】介護報酬改定に伴う各サービス『運営規程』を更新しました 2021/07/05

 2021年4月の介護報酬改定に伴い、『運営規程』を更新しましたので、ご確認ください。
 今改定を受けて、下記の5項目を『運営規程』に新たに盛り込みました。
 1.虐待防止のための体制整備及びその強化
 2.感染症対策のための体制整備及びその強化
 3.感染症防止・非常災害時の体制及び早期の業務再開を図るための業務継続計画の策定及び訓練の実施
 4.職員のハラスメント防止のための研修の実施
 5.認知症ケアに対する研修の機会の確保

 各事項が遵守できるよう、努めてまります。
 
 介護老人保健施設 https://www.nac-yumura.com/service/shisetsu.php
 (介護予防)短期入所療養介護 https://www.nac-yumura.com/service/tanki.php
 (介護予防)通所リハビリテーション https://www.nac-yumura.com/service/tsusho.php
 (介護予防)訪問リハビリテーション https://www.nac-yumura.com/service/houmon.php
 居宅介護支援事業所 https://www.nac-yumura.com/service/kyotaku.php
 

【ご報告】通所リハビリテーションご利用者様を対象にした2回目の新型コロナウイルスワクチン接種が無事終了しました 2021/06/30

 5月と6月に行いました通所リハビリテーションご利用者様への新型コロナウイルスワクチン接種は2回とも無事終えることができました。
 ご利用者の皆様におかれましては、接種券や予診票のご提出、また、体調管理のご協力をありがとうございました。
 
 接種当日は医師や看護職員をはじめとする担当者が『正しく安全に』ワクチン接種できるよう一致団結して取り組みました。
 接種されたご利用者様からも『予約しないで済んだし、接種場所まで行かなくてもよいからありがたい』『ほかの人たちより早く接種できたし、何より利用中にできたのが良かった』『痛み止めの薬をくれたり、かかりつけの先生宛に手紙を書いてくれたりして助かるね(当施設で接種したすべてのご利用者様に対して、痛み止めのお薬と紹介状をお渡しいたしました)』など施設で接種できたことに対する喜びの声をいただくことができました。
 
 ご利用者皆様も接種するまではきっと不安や緊張でドキドキされていたかと思いますが、無事接種を終えた今はほっとしております。
 とはいえワクチン接種してから抗体ができるまでに1~2週間程度かかるといわれています。ワクチン接種後でも感染する場合がありますので、引き続き『マスク着用』『手洗い・手指消毒』『相手との適度な距離』そして『換気』など、ご自宅での感染対策のご協力をお願いいたします。(詳しくは厚生労働省のホームページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00034.htmlをご参照ください)
 
 なお、入所ご利用者様と職員のワクチン接種も4月から5月にかけて実施しており、現在も体調に変化はございませんのでご安心ください。
 
 当施設では、ワクチン接種後も変わらず『NAC湯村メソッド8』https://www.nac-yumura.com/service/kansenboushi.phpを基本に感染対策に努めてまいります。
 

【ご連絡】NACだより90号の更新及び7月予定表の更新 2021/06/25

 梅雨入りしましたが、今年は空梅雨でしょうか?少しでもご利用者様と外気に触れたいと思います。

 NACだより90号を更新しました。

 https://www.nac-yumura.com/nacnews/#n1000299

 7月の予定表を更新しました。

 

【ご報告】6月おやつレクリエーションは『じゃが芋餅』作りを行いました 2021/06/15

 『新じゃが芋』がおいしい季節になりました。
 この時期に旬を迎える新じゃが芋は、皮が薄くて柔らかく、みずみずしい食感が楽しめます。
 今月のおやつレクリエーションでは、そんな新じゃが芋をふんだんに使った『じゃが芋餅』を作りました。
 
 蒸したじゃが芋に片栗粉を混ぜて小判型にし、ホットプレートで焼きあげ、バター醤油で味付けしました。
 
 丸める作業は大勢の方に参加していただき、グループに分かれて手際よく作ることができました。
 ホットプレートで焼き始めると、フロア内の空間はバターの香りが漂い、とても食欲をそそられました。
 
 シンプルなおやつですが、できあがりはボリューム満点で、素材の味をより一層楽しんでいただけたと思います。
 
 じゃが芋はビタミンCが豊富で食物繊維も効果的に摂ることができます。じゃが芋パワーでこれからの暑い時期を乗り越えられそうですね。
 
 詳しくは、https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000296
 

【重要なご連絡】介護保険負担限度額認定証申請について 2021/06/11

 介護保険負担限度額認定証の有効期限が令和3年7月31日までになっております。
 お持ちの方は各市町村へ申請手続きをお願いいたします。

山梨県立大学 看護学部のリモート実習 2021/06/08

 今年も昨年同様、新型コロナウイルス感染対策により、リモート実習となりました。
ご利用者様が外部の方々とお会いすることや、お話しすることも限られた毎日の中で、学生とのリモート会話は画面に向かっての輝いた笑顔と流暢に話される言葉の数々に、この様なご時世でも変わらない高齢者の力強さを改めて感じずにはいられない時間でした。
 若い学生たちとのコミュニケーションでご利用者様も更なる元気をいただきました。
 

【ご報告】5月31日(月)より通所リハビリテーションご利用者様に対する新型コロナウイルスワクチン接種を行っています 2021/06/01

 甲府市の75歳以上の高齢者向けワクチン接種は6月5日(土)から予定されておりますが、各自治体におけるワクチン接種をされる場合、予約や会場までの移動はご自身やご家族で行わなければなりません。
 その渦中にあって、ご利用者皆様がこの度サービス利用中に接種していただくことは、こうしたご負担を減らすことができると思い実施させていただきました。
 
 1回目の接種は6月8日(火)で完了し、2回目は3週間後の6月21日(月)から29日(火)にかけて接種する予定です。
 
 接種されるご利用者様におかれましては『希望書』や『接種券及び予診票』の提出に加え、かかりつけ主治医への事前確認のご協力ありがとうございました。
 
 なお、ワクチン接種をされた後は痛みや発熱、倦怠感等の副反応が出現することもあります。
 そのような副反応への対策として、接種された皆様には施設から『解熱鎮痛剤(カロナール)』をお渡しし、また施設医師からは、かかりつけ主治医宛の『診療情報提供書』もご用意させていただいております。

 ご利用者様、ご家族様には様々なご不安があるかと思いますが、当施設では今後も皆様に少しでも安心していただけるよう努めてまいります。
 
 引き続き、感染対策へのご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
 

【ご報告】採用情報更新しました 2021/06/01

詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.nac-yumura.com/recruit/

【ご報告】花の日の素敵なプレゼントが届きました 2021/05/28

 毎年恒例の英和中高の創立記念日(今年で132周年)に開催される花の日の訪問イベント
 今年も新型コロナウイルス感染症の影響で受け入れはできませんでしたが、素敵なプレゼント(お手紙と折り紙で作ったお花)が届きました。
 ご入所者様及び通所ご利用者様に受け取っていただきました。会えないことを残念がりながら、皆様からの温かいメッセージを読んでいました。