新着情報
News

【10月活動報告】秋晴れの空が美しい10月『秋の行楽バスハイク』を行いました 2021/11/01

 爽やかな秋晴れの空が美しく、周囲の山々の葉が色づき始める季節。今年も甲府市の緑が丘スポーツ公園へ大切な想い出づくりに出掛けてきました。
 
 涼やかな秋の外気とやわらかな程よい陽射しのなか、遠くには富士山、目の前には湯村山が見え、公園に広がる美しい自然が私たちを歓迎してくれました。
 現地では、みんなで秋の童謡を歌ったり談笑したりと、ゆったりと時間を過ごし、最後は美しい景色を背景に記念写真を撮りました。
 
 久しぶりの外出で自然に接し、ご利用者様のうれしい表情や笑顔をたくさん見ることができました。
 
 来春のバスハイクではコロナウィルスの流行が終息し、安心して外出ができるようになっていてほしいですね・・・。


 詳しくは、https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000347

【ご連絡】11月予定表の更新 2021/10/29

 急に寒暖差が厳しくなりました。県内の新型コロナ感染者の数も減少傾向ですが、感染対策に配慮しつつ、ご利用者様の笑顔を引き出せるよう、努めてまいります。

【ご報告】ご入所者様のインフルエンザワクチン接種が無事終了しました 2021/10/29

 10月28日(木)ご入所者様及び職員のインフルエンザワクチン接種が無事終了しました。
 ご入所中の皆様は副反応などみられず順調に経過しておりますのでご安心ください。

 予診票に代筆していただいたご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。

 これから冬季にかけてインフルエンザやノロウイルスが本格的な流行時期を迎えます。
 今後も安心・安全なサービス提供の継続に向けて感染防止を徹底してまいりたいと存じますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 なお、接種費用の自己負担分につきましては、10月分の請求書をご確認ください。市町村によって一部公費がございます。 (県外に住所がある方は除く)
 

【10月活動報告】秋の味覚にニッコリ!『秋の味覚を楽しむ会』を行いました(入所・通所) 2021/10/21

 10月12日(火)~15日(金)昼食時に『秋の味覚を楽しむ会』を施設駐車場にて行いました。

 前半の2日間(通所・2階)はあいにくの雨となり室内で行いましたが、後半(3階・4階)は秋晴れの空の下、清々しい空気の中でゆっくりと時間をかけて行うことができました。
 
 秋の味覚の代表といえば・・・やはり『さんま』です。
 男性スタッフが皆様のために心を込めて焼き上げました。
 ほんのり炭の香りが残る、焼きたてアツアツを召し上がっていただきました。
 
 あふれんばかりの笑顔を見ることができ、とても素晴らしい秋の思い出を作ることができました。

  詳しくは、https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000340
 

【重要なご連絡】インフルエンザ予防接種後の報告のお願い(通所ご利用者の皆様) 2021/10/19

 今季もインフルエンザ流行の時期が近づいております。
 
 インフルエンザの予防には、予防接種が有効とされております。
 お手数をおかけいたしますが、予防接種後は下記の情報を連絡帳にてお知らせください。

 また、体調不良(発熱やだるさなど)なのにも関わらず無理して来所されますと、容体の悪化や二次感染の拡大を招くことも考えられます。
 体調がいつもと違うときは、下記をご参考にしていただきたいと思います。

 職員も予防接種をはじめ、手洗い・うがいの励行やマスクを着用し、感染予防に努めております。
 万が一、施設内で感染者(職員・ご利用者様)が確認された場合は、保健所指示のもと、サービスを停止することがございますのでご了承ください。
 
 皆様のご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
 

【ご案内】当施設にて衆議院議員総選挙の不在者投票を行います 2021/10/19

 10月14日(木)に衆議院が解散されたことに伴い、第49回衆議院議員総選挙及び第25回最高裁判所裁判官国民審査が本日公示、10月31日(日)投票日として行われることとなりました。
 
 つきましては、公職選挙法の定めるところによりご入所者様本人の申し出があった場合、当施設内で不在者投票ができることになっており、下記日程で不在者投票を実施いたします。ご了承の程よろしくお願いいたします。
 
【日時】10月28日(木) 9時30分
【場所】NAC湯村 2階会議室
 
 ●外部立会人との調整のため、日程が変更する場合があります。
 ●施設で不在者投票を行う場合、各市町村から自宅に郵送される『投票所入場券』は必要ありません。
 ●ご入所者皆様には予め不在者投票の日程等をお知らせ致しますが、市町村への投票用紙等の請求は、本人からの依頼がある場合に限り行うことができます。ご親族の依頼により請求することはできません。
 
 皆様のご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

 

【ご連絡・ご依頼】ご入所者様のインフルエンザワクチン接種を行いますので『予診票』の提出をお願いいたします 2021/10/01

 本年もインフルエンザワクチン接種の時期となりました。
 
 ワクチンの免疫効果は約5か月といわれており、高齢者の発病防止や特に重症化防止に有効であることが確認されています。流行前の12月上旬までに接種を受けておくと効果的です。
 
 当施設ではご入所者様のインフルエンザワクチン接種を10月下旬頃に予定しております。
 ご家族様には『予診票』の提出のご協力をお願いいたします。
 
 各市町村によって対応が異なりますので、詳しくは下記をご確認ください。
 
【甲府市・甲斐市・県外に住所がある方】
●ご本人様ご自身が予診票に署名できる方には、ワクチンの効果と副反応等を説明し、署名していただきます。
 
●ご本人様が予診票に署名できない場合は、9月分の請求書に予診票と副反応等の説明文を同封いたしますので、ご家族様の代筆をお願いいたします。(記入方法は下記をご参照ください)
 
 ご記入が終わりましたら、お手数ですが、10月18日(月)までにご提出くださいますよう重ねてお願いいたします。
 
【その他の市町村の方】
 各市町村よりご自宅に予診票が届きましたら必要事項をご記入の上、10月18日(月)までにご提出くださいますようお願いいたします。
 
【接種費用:3,500円】
 市町村によって一部公費がございますので10月分の請求書をご確認ください。(県外に住所がある方は除く)
 
 接種後は、ブラストメールを通じて皆様にご報告させていただきます。
 
 ご不明な点等ございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
 

【重要なご連絡】各サービス利用料金表を更新しました 2021/10/01


 4月介護報酬改定により、9月末までの限定的な加算として、『新型コロナウイルス感染に対応する特例的な評価として、基本報酬に0.1%上乗せ加算』が期日をもって終了となったことによる料金表の変更になります。
 お手数おかけしますが、ご確認の程よろしくお願いします。


 施設入所   https://www.nac-yumura.com/service/shisetsu.php

 短期入所   https://www.nac-yumura.com/service/tanki.php

 通所リハ   https://www.nac-yumura.com/service/tsusho.php
 

【重要なご連絡】本日、緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が解除されますが、ご入所中の皆様の外出・外泊の中止期間は延長させていただきます ご面会は『ウインドウ面会』と『オンライン面会』をご利用ください 2021/09/30

 新型コロナウイルス対策で、政府は19都道府県の緊急事態宣言と8県のまん延防止等重点措置について、本日30日の期限をもって、すべて解除することを決めました。
 
 宣言と重点措置がどの地域にも出されていない状況は、およそ半年ぶりになります。
 
 しかし、完全に終息したわけではなく、新型コロナウイルスの脅威は存在し、決して警戒を緩めてよい状況ではありません。
 
 当施設としましてもご入所者様に感染させないために、引き続き徹底して感染予防を実施していく所存です。
 
 今後も周辺地域の感染症の流行状況により、急な変更が生じる可能性もあります。
 その都度ご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。
 

【活動報告】9月20日(月祝)敬老の日『2021年度敬老会』を行いました 2021/09/29

 皆様が敬老の日を迎えられたことを職員一同、心よりお祝い申し上げます。
 常日頃、人生の先輩として様々な経験をされてきたご利用者様から学びや元気、笑顔をたくさんいただいております。
 
 式典では、当施設会長の輿石より100歳以上の方3名の表彰と祝辞、及び記念品贈呈を行いました。記念品には、車いすや椅子にも使用できる座布団を贈呈させていただきました。その後、各階ごとに催し物を行いました。
 
 今年もコロナ禍において日々の生活が制限されご利用者様にはご負担をおかけしておりますが、会を通して皆様と職員が一体となる楽しい時間を過ごすことができ、日頃の感謝を伝えることができたのではないかと思います。

 (入所者平均年齢 89歳  男性85歳  女性90歳)  9月現在

 詳しくは、https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000333