新着情報
News

【ご報告】台湾から美味しいパナップルが届きました 2021/04/26

 台湾の企業様より、パイナップルをご寄贈いただきました。

 ご入所者様及び通所ご利用者様並びに職員で美味しくいただきました。

 この場をお借りし、感謝申し上げます。

【重要なご依頼】通所リハビリご利用者の皆様 新型コロナウイルスワクチン接種のご予定と接種されたことのご連絡をお願いします 2021/04/23

 
 県内の市町村におけるご高齢者(65歳以上)を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種が、早いところでは既に始まっております。
 通所リハビリご利用者様におかれましても、できるだけ皆様に接種されることをお勧めしていますが、接種することは強制ではありません。
 接種することによる感染症予防の効果と副反応のリスク双方について理解した上で、自らの意思で接種していただきたいと思います。
 接種はあくまでも任意ですが、当通所リハビリの環境が集団活動の場であることをご理解いただけますと幸いです。

 《新型コロナウイルスワクチン接種を受ける場合のお願い》
 ●接種する日が決まりましたら、送迎時または連絡帳にてお知らせください
 ●ワクチン接種される当日及び翌日は、当サービス(通所リハビリ)はお休みください
 ●接種後の当日翌日にかかわらず体調に変化があった際は、無理をせずにお休みいただき、接種された医療機関等にご相談ください
 ●接種部位の痛みが強い場合などは、リハビリや入浴の内容を変更する場合がございます
 ●接種後の副反応などでご利用中に体調が悪くなった場合、ご家族に連絡させていただきお迎えに来ていただくこともございます
 ●1回目と同様に、2回目の接種日が決まりましたら送迎時または連絡帳にてお知らせください(3週間後が2回目の接種の目安となっております)

 なお、当施設では接種ができませんので、市町村から届いた書類に従った方法で接種をお願いいたします。

 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【ご報告】4月19日(月)より新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種が開始されました 2021/04/21

 4月19日(月)より、ご入所者様及び職員に対し、新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種を開始しました。
 
 ご入所者様は、医師の問診後、順番に腕に注射を受けました。
 
  安全でスムーズに接種できるようリラックスできる環境(アロマ・BGM)への配慮も行い、医師や看護師は一人ひとりに『大丈夫ですか』『しびれませんか』などと声を掛けながら、特にトラブルもなく安心して接種していただいております。
 
 副反応に対する不安も多く聞かれるところですが、今のところ接種直後の観察では副反応を訴える方はおりません。
 
 今月中には、ご入所様及び職員の1回目の接種を完了し、約3週間後に2回目の接種をする予定です。
 なお、職員は休みの前日に接種し、翌日を休養日に充てていただきました。
 
 今回、ワクチンの供給量が限られていることから、行政では感染すると重症化リスクが高くクラスター(感染者集団)発生の懸念もある高齢者施設の入所者を優先としています。
 ご家族の皆様には『希望書』や『接種券及び予診票』の提出に、ご協力いただき有難うございました。  
 
 なお、通所ご利用者様へのワクチン接種は当施設では実施しておりません。
 引き続き、感染対策へのご理解ご協力の程よろしくお願いします。
 

【ご報告】4月13日~15日 春を満喫していただきたく『春爛漫お食事会』を行いました 2021/04/16

 4月に入り、施設内の多くの花木が咲き誇っています。まさしく『春爛漫』という言葉にふさわしい季節を迎えました。
 
 今年も新型コロナウイルス感染症の影響で、お花見を存分に行うことができませんでした。
 
 そんな状況の中、食を通して少しでも春を感じていただけるよう、春の食材をふんだんに使った『春爛漫弁当』を屋外で召し上がっていただきました。
 
 爽やかな外気を感じながらの食事は最高です。
 食事席はディスタンスを保てるよう施設駐車場の広範一面を使ったレイアウトにし、万全な感染対策に留意しました。
 
 メニューは春爛漫のイメージを膨らませるよう、お花を型どった『さくらご飯』に日替わりで『ヒレカツ』『鰆のふき味噌焼き』『三元豚の豚カルビ』そして『菜の花』や『ふき』など、春を彩るおかずや色鮮やかな果物が詰められたとても豪華な松花堂弁当です。
 ノンアルコールビールやジュース、昆布茶など飲み物もたくさんふるまい、いつもの食事よりゆったりと、春のひとときを楽しんでいただけたのではないかと思います。(2Fのご利用者様は雨のため室内での実施となりました)
 
 また、通所リハビリご利用者の皆様にも、同日の3日間『春爛漫弁当』を提供し、春の味覚を味わっていただきました。
 
 詳しくは、https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000271

 

【重要なご連絡】1回目の新型コロナウイルスワクチン接種の日程が決まりました  お早めに希望書の提出をお願いいたします 2021/04/12

 新型コロナウイルスワクチン接種の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
 
  【接種日】
  4月19日(月)~4月30日(金)
 
 ※ワクチン接種希望書未提出の方は、お早めにご提出くださいますようお願い申し上げます。
  ※甲府市以外の市町村の方は『接種券』及び『予診票』の提出もお願いいたします。
  ※職員も上記期間で順次接種させていただきます。
 
  ご入所者様及び職員の安全・安心を確保するため、当施設では『ワクチン接種・対策チーム』を立ち上げ、ワクチンの取り扱いや緊急時を含む副反応への対応について円滑に実施できるよう取り組んでまいります。
 
  なお、ご入所者様の2回目のワクチン接種は5月11日(火)ごろからを予定しています。
 
  引き続き、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

【重要なご連絡】介護報酬改定に伴う『変更同意書』の再契約をお願いします 電子化による取り交わしの運用を開始しました 2021/04/12

 先般皆様にお知らせさせていただいたとおり、今回の改定では『ICTの活用』『ペーパーレス化』『押印の省略』などが推進され、時代に合わせた形で当施設でも『同意の電子化』を進めてまいりました。
 
 この度、運用システムが完成しましたので皆様にご報告させていただきす。
 
 大変お手数ですが、下記にアクセスしていただき、再契約のお手続きの程よろしくお願いします。
 
 https://www.nac-yumura.com/doui/
 
 なお、ログインID及びパスワードは、メールに記載してあります。
 
 PDF『変更同意書』をご確認いただき、変更内容に同意いただける場合は、日付やお名前等をご入力いただき『確認』ボタンを押し、さらに『送信』ボタンを押してください。
 なお、送信後メールにて返信されるよう、システムされておりますが、迷惑メールに入ってしまう可能性がございますので、お手数ですが、ご確認の程よろしくお願いします。
 
 システムの運用が遅れたこと、大変申し訳ありませんでした。
 

【ご報告】2020年度所定疾患施設療養費Ⅱの算定状況 2021/04/07

 
 肺炎・尿路感染・帯状疱疹(抗ウイルス剤の点滴注射を必要とする場合に限る)により、治療を必要とする状態となった入所者に対し、治療管理として投薬、検査、注射、処置等が行われた場合に、1回に7日を限度とし、月に1回限り算定しております。この加算については、公表が義務化されております。また、医師が研修を受講していることが条件となっており、小林施設長が当該研修を修了しています。
 

【重要なご連絡】2021年度介護報酬改定に伴い『利用料金表』を変更させていただきました 再契約における同意書の取り交わし方法に電子化を導入します 2021/04/02

 日頃より、当施設の運営にご理解ご協力を賜り、感謝申し上げます。

 さて、施設の運営にかかわる介護報酬の改定は3年に1回行われることとなっており、今年がその年にあたります。

 今月(4月)から改定後の体系で運営してまいりますが、国会における改定概要の決定が毎回運用開始の間際になってしまうことで、皆様へのご説明も遅れてしまい大変申し訳ございません。

 今回の改定では『ICTの活用』『ペーパーレス化』『押印の省略』などが推進され、時代に合わせた形で当施設でも『同意の電子化』を進めております。

 運用システムが来週中には完成予定であり、完成次第、皆様にはご連絡させていただきます。
 今しばらくお時間をいただきたくお願い申し上げます。

 なお、変更した『利用料金表』については、ホームページ内(下記リンク先の最下部)で更新済です。
 お手数ですが、事前にご確認いただけますようお願いします。

 『施設入所』        https://www.nac-yumura.com/service/shisetsu.php

 『短期入所療養介護』    https://www.nac-yumura.com/service/tanki.php

 『通所リハビリテーション』 https://www.nac-yumura.com/service/tsusho.php

 

【御礼】除菌水の寄贈に感謝いたします(第8報) 2021/04/01

 当施設における新型コロナウイルス感染症対策に対し、下記の方より心温まる除菌水の寄贈をいただきました。
 
 この度の善意に心から感謝し、この場をお借りし御礼申し上げます。

 富士山の銘水株式会社 除菌水350ml×36本

 ご寄贈いただいた除菌水は有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
 

【ご報告】2021年度 施設の目標 2021/04/01

今年度も『施設の目標』を新たに掲げましたのでご紹介します。

 『マスク越しでも伝わるやさしさと笑顔を』

 ・コロナウイルスの影響で新しい生活様式となり、施設ではマスク着用が常時になりまし た。顔の半分がマスク着用により、表情・感 情が読み取りづらくなります。職員一同は、そのことを意識して、マスク越しでもご利用者様がやさしさを感じ取れるような関わりを行います。
 ・マスクを着用していても表情に気を付け、ご利用者様にも伝わる笑顔を届けます。また、ご利用者様にだけではなく、ご家族様にも伝えていけるよう努めます。
 ・私たちのやさしさと笑顔で、ご利用者様の生活が少しでも明るくなるよう努めます。

 今年度もご利用者様・ご家族様に喜んでいただける施設づくりを目指していきたいと思いますので、よろしくお願いします。