ブログ
Blog
【夏の涼を楽しむ】 みんなで夏の涼を味わう!楽しいかき氷パーティー開催レポート‼2023/08/16
猛暑日が続く中、素敵なイベントを行いました!そう、夏の暑さを吹き飛ばす「かき氷パーティー」です!
夏といえば!やっぱり冷たい「かき氷」ですよね・・・!
氷屋さんの氷を使用した“ふわふわ”の本格派なかき氷を提供し、皆さんに涼しいひと時を楽しんでいただきました♪
カラフルなフレーバーが美しく、かき氷は夏の楽しみの代表です!
定番の「いちご」「メロン」に、今年は新しいフレーバー「あずき練乳」も追加し、バラエティ豊かなかき氷が大好評!みんなでお好みの味を見つけながら、楽しい会話が弾みました!
「あずきミルクがおいしいねー」「初めてのあずき味だよねー」「冷たくておいしいねー」「久しぶりで嬉しい‼」との感想が飛び交い、あずき練乳が大好評で一番人気の味となりました!
アットホームな雰囲気の中、皆さんの笑顔が溢れ、真夏のかき氷パーティーは大盛況‼
利用者の皆さんとスタッフが一堂に会し、暑さを忘れる楽しい時間を共有できました♪
次回のイベントもお楽しみに・・・!スタッフ一同、心温まるひとときを提供できるよう努力してまいります。夏の思い出に、かき氷パーティーの楽しいひと時を思い出していただければ嬉しいです!
イベントの様子は写真や動画でSNSでもシェア中です!新しく開設したFacebook・Instagramをフォローして、楽しい瞬間を一緒にシェアしませんか・・・? 温かい応援の言葉やコメントをいただければ嬉しいです…皆様との交流を楽しみにしています…
居宅介護支援 ケアマネジャー 上田
夏といえば!やっぱり冷たい「かき氷」ですよね・・・!
氷屋さんの氷を使用した“ふわふわ”の本格派なかき氷を提供し、皆さんに涼しいひと時を楽しんでいただきました♪
カラフルなフレーバーが美しく、かき氷は夏の楽しみの代表です!
定番の「いちご」「メロン」に、今年は新しいフレーバー「あずき練乳」も追加し、バラエティ豊かなかき氷が大好評!みんなでお好みの味を見つけながら、楽しい会話が弾みました!
「あずきミルクがおいしいねー」「初めてのあずき味だよねー」「冷たくておいしいねー」「久しぶりで嬉しい‼」との感想が飛び交い、あずき練乳が大好評で一番人気の味となりました!
アットホームな雰囲気の中、皆さんの笑顔が溢れ、真夏のかき氷パーティーは大盛況‼
利用者の皆さんとスタッフが一堂に会し、暑さを忘れる楽しい時間を共有できました♪
次回のイベントもお楽しみに・・・!スタッフ一同、心温まるひとときを提供できるよう努力してまいります。夏の思い出に、かき氷パーティーの楽しいひと時を思い出していただければ嬉しいです!
イベントの様子は写真や動画でSNSでもシェア中です!新しく開設したFacebook・Instagramをフォローして、楽しい瞬間を一緒にシェアしませんか・・・? 温かい応援の言葉やコメントをいただければ嬉しいです…皆様との交流を楽しみにしています…
居宅介護支援 ケアマネジャー 上田
【通所リハビリ納涼会】 夏の陽差しとともに 心躍るひとときを共有しました!2023/08/03
夏の訪れを祝い、利用者様と楽しいひとときを共有する「通所リハビリ納涼会」
利用者様とのコミュニケーションを大切に、暑い季節を涼やかな思い出で彩ることを目的としたイベントです
スタッフ一同、日頃の感謝の気持ちを込めてイベントを幕開けしました。そして、ワクワクのゲームに向けた熱い想いをお伝えしてからスタート!
今年の夏は異例の暑さと言われていますが、私たちはそれを吹き飛ばすために、楽しみながら身体を動かす企画をご用意しました。
お祭りの定番であるヨーヨー釣りや的当てゲーム、そして魚釣り!会場は笑顔と歓声に包まれ、熱気と楽しさがあふれました。
法被をまとったスタッフの声掛けに、少し照れくさそうな表情の方々。しかし、ゲームが始まると一転して熱気が高まり「この赤いヨーヨーを狙おう!」「よーし!的に当てるぞ!」「どの魚が一番の高得点かな?」との声が飛び交いました。
当たりの景品も豪華で、的を射抜いた方々や高得点の魚釣りの達人たちが、素晴らしい景品を手に笑顔を浮かべていました。真夏の暑さを忘れるほどの楽しさと盛り上がりに包まれた素敵なイベントとなりました。
これからも、皆さまに喜んでいただけるような素敵な機会を増やしていきたいと思います‼
新たに開設したFacebook・Instagramにも訪れていただき、温かい応援の言葉やコメントをいただければ幸いです…皆さまとの交流を楽しみにしています♪
通所リハビリ 介護職 数野
利用者様とのコミュニケーションを大切に、暑い季節を涼やかな思い出で彩ることを目的としたイベントです
スタッフ一同、日頃の感謝の気持ちを込めてイベントを幕開けしました。そして、ワクワクのゲームに向けた熱い想いをお伝えしてからスタート!
今年の夏は異例の暑さと言われていますが、私たちはそれを吹き飛ばすために、楽しみながら身体を動かす企画をご用意しました。
お祭りの定番であるヨーヨー釣りや的当てゲーム、そして魚釣り!会場は笑顔と歓声に包まれ、熱気と楽しさがあふれました。
法被をまとったスタッフの声掛けに、少し照れくさそうな表情の方々。しかし、ゲームが始まると一転して熱気が高まり「この赤いヨーヨーを狙おう!」「よーし!的に当てるぞ!」「どの魚が一番の高得点かな?」との声が飛び交いました。
当たりの景品も豪華で、的を射抜いた方々や高得点の魚釣りの達人たちが、素晴らしい景品を手に笑顔を浮かべていました。真夏の暑さを忘れるほどの楽しさと盛り上がりに包まれた素敵なイベントとなりました。
これからも、皆さまに喜んでいただけるような素敵な機会を増やしていきたいと思います‼
新たに開設したFacebook・Instagramにも訪れていただき、温かい応援の言葉やコメントをいただければ幸いです…皆さまとの交流を楽しみにしています♪
通所リハビリ 介護職 数野
【7月お楽しみ会】 さぁ!夏休み!元気にからだを動かそう!2023/07/31
今月のお楽しみ会はどのフロアも活気あふれる素敵な時間となりました♪
昔懐かしい夏休み定番の催しで、大いに盛り上がった様子をお届けします…
2階では大きなスイカ割り!
3階ではうちわでパタパタ風船飛ばし!
4階では花火の貼り絵作りを楽しみました♪
皆さん、夏の暑さに負けず元気に過ごしていらっしゃいます♪
身体をほどよく動かしながら、小さな夏のイベントを楽しんでいただきました…
これからも楽しいイベントを企画し、皆さまに笑顔と楽しい時間をお届けしていきます!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♪
新たに開設したFacebook・Instagramにも訪れていただき、温かい応援の言葉やコメントをいただければ幸いです…皆さまとの交流を楽しみにしています♪
入所部門 行事委員
昔懐かしい夏休み定番の催しで、大いに盛り上がった様子をお届けします…
2階では大きなスイカ割り!
3階ではうちわでパタパタ風船飛ばし!
4階では花火の貼り絵作りを楽しみました♪
皆さん、夏の暑さに負けず元気に過ごしていらっしゃいます♪
身体をほどよく動かしながら、小さな夏のイベントを楽しんでいただきました…
これからも楽しいイベントを企画し、皆さまに笑顔と楽しい時間をお届けしていきます!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♪
新たに開設したFacebook・Instagramにも訪れていただき、温かい応援の言葉やコメントをいただければ幸いです…皆さまとの交流を楽しみにしています♪
入所部門 行事委員
【入所サービス・お祝い】 7月に誕生日を迎えられた4名様の元気なお姿をお届けいたします…♪2023/07/27
♪♪お誕生日おめでとうございます♪♪
「プリンアラモード」と「バースデーカード」をプレゼントさせていただき、職員みんなで心を込めて「バースデーソング」を歌いお祝いいたしました♪
笑顔あふれる素敵な一年になりますように…職員一同心より願っております!
これからも末永くお健やかにお過ごしくださいませ…♪
入所部門 行事委員
「プリンアラモード」と「バースデーカード」をプレゼントさせていただき、職員みんなで心を込めて「バースデーソング」を歌いお祝いいたしました♪
笑顔あふれる素敵な一年になりますように…職員一同心より願っております!
これからも末永くお健やかにお過ごしくださいませ…♪
入所部門 行事委員
【2023夏おやつバイキング】 旬のフルーツとひんやりおやつで暑さも忘れる笑顔あふれる時間2023/07/21
年に2回、夏と冬に実施しているイベント「おやつバイキング♪」を開催しました。
今回は「旬の桃」「水ようかん」「スマイルポテト」「プチシュークリーム」「ハッピーターン」の5種類のおやつを並べ、ご利用者さま一人ひとりにお好きなものを選んでいただきました♪
皆さま、ポスターをみてこの日をとても楽しみにされていました♪
特に「生の桃」は日ごろ提供が難しいですが、ご利用者さまの「生の果物が食べたい」という声にお応えしたいと、厨房スタッフとも工夫して提供することができました♪
その結果、やはり今回は「桃」が大好評となりました‼
「嬉しい~」「久しぶりだよ~」「馴染みの水ようかんは変わらず美味しいね!」「やっぱり山梨の夏は桃だね♪」と様々なおやつを喜んでくださる利用者さまの姿に私たち職員も嬉しくなりました…
加齢による身体の機能低下など、様々な理由から食の進まない方も、美味しく食べる気力を高める様子が見られ、心温まるひとときとなりました。
これからも栄養補助だけではなく、元気な身体づくりへとつながる充実した食支援のイベントを企画していきたいと思います。
新たに開設したFacebook・Instagramにも訪れていただき、温かい応援の言葉やコメントをいただければ幸いです・・・皆さまとの交流を楽しみにしています・・・♪
入所部門 介護職 齊藤
管理栄養士 小池
今回は「旬の桃」「水ようかん」「スマイルポテト」「プチシュークリーム」「ハッピーターン」の5種類のおやつを並べ、ご利用者さま一人ひとりにお好きなものを選んでいただきました♪
皆さま、ポスターをみてこの日をとても楽しみにされていました♪
特に「生の桃」は日ごろ提供が難しいですが、ご利用者さまの「生の果物が食べたい」という声にお応えしたいと、厨房スタッフとも工夫して提供することができました♪
その結果、やはり今回は「桃」が大好評となりました‼
「嬉しい~」「久しぶりだよ~」「馴染みの水ようかんは変わらず美味しいね!」「やっぱり山梨の夏は桃だね♪」と様々なおやつを喜んでくださる利用者さまの姿に私たち職員も嬉しくなりました…
加齢による身体の機能低下など、様々な理由から食の進まない方も、美味しく食べる気力を高める様子が見られ、心温まるひとときとなりました。
これからも栄養補助だけではなく、元気な身体づくりへとつながる充実した食支援のイベントを企画していきたいと思います。
新たに開設したFacebook・Instagramにも訪れていただき、温かい応援の言葉やコメントをいただければ幸いです・・・皆さまとの交流を楽しみにしています・・・♪
入所部門 介護職 齊藤
管理栄養士 小池
【ボランティア山本劇団・通所リハビリ】 まるで劇場にいるような雰囲気の中で、歌と台詞とギターに魅了されました…♪2023/07/20
山本劇団(山本昭男様・弘子様)ご夫婦は、約20年以上にわたり「健康ライブ」と題し、福祉施設で継続的に活動しているベテランのボランティアさんです!
2020年以来、久しぶりに当施設へお越しいただきました。
お二方の素晴らしいパフォーマンスは、まるで劇場にいるかのような雰囲気が漂い、歌と台詞とギターに魅了されました♪ 特に誰もがご存じの『お祭りマンボ』では軽快なギターの伴奏に乗り、昭男さんの歌声が響きわたると、自然と手拍子や「わっしょい、ワッショイ!」の掛け声が起こり、一気に山本さんの世界に引き込まれました。
また、懐メロ歌謡の名曲『人生の並木路』『くちなしの花』などを、じっくりと詩をかみしめるように歌ってくださったので、ご利用者様も一緒に歌い、昔を思い出されているようでした♪
しばらくして奥様の弘子様が独特な迫力ある語り口で『明治一代女』お梅の一節を語り始めると、絶妙なタイミングで旦那様がギターの合いの手を入れ、次なる舞台へと誘われました。
お二方の息の合った素晴らしいコンビネーションと温かく臨場感あふれる雰囲気は、まさに大衆演劇風で、独特の世界に魅了されました…♪
ご利用者の方々からは「ギターの生演奏を初めて聞いて感動しました!弘子さんの歌声・語り声も若々しく、とても素晴らしかったです」との感想をいただきました。みなさんが豊かな気持ちになれたひと時で「また、是非いらしてください!」とのお声もたくさん聞かれました。
次回は入所サービスでも素晴らしいパフォーマンスをしていただく予定です。
どうぞお楽しみに・・・!
通所リハビリ 介護職員 上野
事務職員 ボランティア担当 亀井
2020年以来、久しぶりに当施設へお越しいただきました。
お二方の素晴らしいパフォーマンスは、まるで劇場にいるかのような雰囲気が漂い、歌と台詞とギターに魅了されました♪ 特に誰もがご存じの『お祭りマンボ』では軽快なギターの伴奏に乗り、昭男さんの歌声が響きわたると、自然と手拍子や「わっしょい、ワッショイ!」の掛け声が起こり、一気に山本さんの世界に引き込まれました。
また、懐メロ歌謡の名曲『人生の並木路』『くちなしの花』などを、じっくりと詩をかみしめるように歌ってくださったので、ご利用者様も一緒に歌い、昔を思い出されているようでした♪
しばらくして奥様の弘子様が独特な迫力ある語り口で『明治一代女』お梅の一節を語り始めると、絶妙なタイミングで旦那様がギターの合いの手を入れ、次なる舞台へと誘われました。
お二方の息の合った素晴らしいコンビネーションと温かく臨場感あふれる雰囲気は、まさに大衆演劇風で、独特の世界に魅了されました…♪
ご利用者の方々からは「ギターの生演奏を初めて聞いて感動しました!弘子さんの歌声・語り声も若々しく、とても素晴らしかったです」との感想をいただきました。みなさんが豊かな気持ちになれたひと時で「また、是非いらしてください!」とのお声もたくさん聞かれました。
次回は入所サービスでも素晴らしいパフォーマンスをしていただく予定です。
どうぞお楽しみに・・・!
通所リハビリ 介護職員 上野
事務職員 ボランティア担当 亀井
【夏の到来】 海の日にぴったり!絶品シーフードカレーを楽しむランチ♪2023/07/17
本日7月17日は海の日です!
そこで当施設では特別なランチメニューをご提供させていただきました
今回の特別メニューは「シーフードカレー」です!
海の日にぴったりの海の幸がたっぷり入った一品でスパイシーな香りが食欲をそそります!
ごはんとの相性も抜群でふっくらと炊き上げたごはんとカレーソースが絡み合うと、まさに絶品の一口で、皆様にはお腹いっぱいお楽しみいただけたことと思います♪
海の日の特別メニューを楽しみながら、当施設では皆さんがリラックスして過ごせるよう心地良い空間づくりに工夫を凝らしています。
広々としたホールエリアにゆったりとしたBGMを流し会話も弾むような空間は、まさに癒しの場所です♪
おいしいシーフードカレーとともに海の幸の豊かさと夏の風を感じるひとときを過ごせることができました‥
当施設では皆様の笑顔や感動を大切にしています
新たに開設したfacebook・Instagramにも訪れていただき、温かい応援の言葉やコメントをいただければ幸いです・・・
ぜひ この絶品のシーフードカレーの写真や感想をSNSでシェアしてくださいね…
管理栄養士 小池
そこで当施設では特別なランチメニューをご提供させていただきました
今回の特別メニューは「シーフードカレー」です!
海の日にぴったりの海の幸がたっぷり入った一品でスパイシーな香りが食欲をそそります!
ごはんとの相性も抜群でふっくらと炊き上げたごはんとカレーソースが絡み合うと、まさに絶品の一口で、皆様にはお腹いっぱいお楽しみいただけたことと思います♪
海の日の特別メニューを楽しみながら、当施設では皆さんがリラックスして過ごせるよう心地良い空間づくりに工夫を凝らしています。
広々としたホールエリアにゆったりとしたBGMを流し会話も弾むような空間は、まさに癒しの場所です♪
おいしいシーフードカレーとともに海の幸の豊かさと夏の風を感じるひとときを過ごせることができました‥
当施設では皆様の笑顔や感動を大切にしています
新たに開設したfacebook・Instagramにも訪れていただき、温かい応援の言葉やコメントをいただければ幸いです・・・
ぜひ この絶品のシーフードカレーの写真や感想をSNSでシェアしてくださいね…
管理栄養士 小池
【郷土食・ご当地グルメ】 本日の昼食は 熊本県の郷土料理を提供させていただきました!2023/07/11
初めて耳にする料理でしたが 驚くほどおいしく仕上がりました。
食べることは 楽しい瞬間です!
熊本県の地元の食材や伝統的な調理法を使ったこの料理は まさに絶品です♪
地域の味を堪能しながら文化や風景に触れることができました。
食べるだけでなく料理の背景やエピソードも共有しました。
皆さんもぜひ興味を持っていただき、熊本の魅力に触れていただければ幸いです!
今後もさまざまな地域の郷土料理や特産品をご紹介していきますので お楽しみに…!
ぜひ、開設したfacebook・Instagramにも訪れていただき、温かい応援の言葉やコメントをいただければ幸いです・・・
管理栄養士 小池
食べることは 楽しい瞬間です!
熊本県の地元の食材や伝統的な調理法を使ったこの料理は まさに絶品です♪
地域の味を堪能しながら文化や風景に触れることができました。
食べるだけでなく料理の背景やエピソードも共有しました。
皆さんもぜひ興味を持っていただき、熊本の魅力に触れていただければ幸いです!
今後もさまざまな地域の郷土料理や特産品をご紹介していきますので お楽しみに…!
ぜひ、開設したfacebook・Instagramにも訪れていただき、温かい応援の言葉やコメントをいただければ幸いです・・・
管理栄養士 小池
【記念日・ナックの日】 7月9日の昼食はナックの日としてお祝い膳を提供させていただきました2023/07/10
当施設では、毎年7月9日を語呂合わせで「ナック(79)の日」として親しんでいます。
この日の昼食は、記念日のお食事として感謝の気持ちを込めた特別メニューでお祝いをしています。今年は、お赤飯と天ぷらを提供させていただき、みんなでワイワイ楽しくお祝いしました♪
NAC湯村は1997(平成9)年にオープンしてから早26年が経ちました。この長い間、たくさんの思い出や絆を築いてきました。
ご利用者様やご家族様、地域の皆様には心より感謝申し上げます。
これからも皆様から「選ばれる施設」であり続けるため、職員一同さらに良いサービスを提供できるよう邁進してまいります。
【NAC湯村~ミニ情報!】 NACってどんな意味…?
NはNursing(看護) AはAssistance(支援) CはCare(介護) を意味します。
私たちの施設は、看護・支援・介護の専門知識を持ち、皆さんの健康と幸せをサポートすることを目指しています。
どうぞこれからもNAC湯村をよろしくお願いいたします。
この日の昼食は、記念日のお食事として感謝の気持ちを込めた特別メニューでお祝いをしています。今年は、お赤飯と天ぷらを提供させていただき、みんなでワイワイ楽しくお祝いしました♪
NAC湯村は1997(平成9)年にオープンしてから早26年が経ちました。この長い間、たくさんの思い出や絆を築いてきました。
ご利用者様やご家族様、地域の皆様には心より感謝申し上げます。
これからも皆様から「選ばれる施設」であり続けるため、職員一同さらに良いサービスを提供できるよう邁進してまいります。
【NAC湯村~ミニ情報!】 NACってどんな意味…?
NはNursing(看護) AはAssistance(支援) CはCare(介護) を意味します。
私たちの施設は、看護・支援・介護の専門知識を持ち、皆さんの健康と幸せをサポートすることを目指しています。
どうぞこれからもNAC湯村をよろしくお願いいたします。
【七夕飾り・短冊に願いを込めて・・・】 七夕の素敵な飾り付けを行いました♪2023/07/07
七夕の日が迫る7月7日に向けて、6月末のお楽しみ会では、利用者の皆様と一緒に素敵な七夕の飾り付けを行いました。
輪飾りや提灯、そして短冊などを一緒に作成しました。
2階では「提灯は難しいね・・!」と、苦労しながらも、職員と協力して一生懸命作り上げ、最終的には色とりどりの作品が完成しました。
利用者の皆様は、作品を前にして「これを飾るの?」「楽しみだわ♪」と期待と喜びを感じられているご様子でした。
各階の利用者皆様が笹に飾り付けた七夕飾りは、7月の風に揺れながらフロアを彩っています。
利用者の皆様も、その飾り付けを眺めながら幸せそうな笑顔を見せてくれました。
短冊に込められた様々な願いを見ると…
「旅行に行きたい」「好きな食べ物を食べたい」「健康でいたい」「家族に会いたい」といった大切な思いが綴られていました。
私たち職員は、ご利用者皆様の思いに寄り添い、願いが叶うことを心から願っています・・・☆
今夜はきれいな天の川が見られますように…
2階介護職 大森
居宅介護支援ケアマネ 飯沼
輪飾りや提灯、そして短冊などを一緒に作成しました。
2階では「提灯は難しいね・・!」と、苦労しながらも、職員と協力して一生懸命作り上げ、最終的には色とりどりの作品が完成しました。
利用者の皆様は、作品を前にして「これを飾るの?」「楽しみだわ♪」と期待と喜びを感じられているご様子でした。
各階の利用者皆様が笹に飾り付けた七夕飾りは、7月の風に揺れながらフロアを彩っています。
利用者の皆様も、その飾り付けを眺めながら幸せそうな笑顔を見せてくれました。
短冊に込められた様々な願いを見ると…
「旅行に行きたい」「好きな食べ物を食べたい」「健康でいたい」「家族に会いたい」といった大切な思いが綴られていました。
私たち職員は、ご利用者皆様の思いに寄り添い、願いが叶うことを心から願っています・・・☆
今夜はきれいな天の川が見られますように…
2階介護職 大森
居宅介護支援ケアマネ 飯沼