ブログ
Blog
【星に願いを・七夕飾り2024】 天の川とともに、短冊に書かれた願いが星空で輝く2024/07/07
今年も利用者の皆様が、心を込めて短冊に願いを書いてくださいました。
七夕は日本に伝わった当初、貴族文化として広まりました。
貴族の子女たちが技芸の上達を祈り、当時高級品であった「紙」に願いを書きしたためたことが短冊の由来とされています。
天に向かって伸びる笹竹に吊るす行為は、願い事を天に届けるためとされています。
「こうなりたいな」「家族の健康が一番よ」とお話しされながら、短冊に願いを書く姿に、スタッフ一同穏やかな気持ちになりました。
短冊に込められた願いが夜空に舞い上がり、星々に届くことを願っています。
毎年七夕の夜は雨天が多いのですが、今年は晴れて天の川が見られると良いですね。
ブログをご覧の皆様も、星空の下で心穏やかな時間を過ごせますように・・・
画像は、ギャラリーでお楽しみください。
https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000979
リハビリ係 作業療法士 井手
七夕は日本に伝わった当初、貴族文化として広まりました。
貴族の子女たちが技芸の上達を祈り、当時高級品であった「紙」に願いを書きしたためたことが短冊の由来とされています。
天に向かって伸びる笹竹に吊るす行為は、願い事を天に届けるためとされています。
「こうなりたいな」「家族の健康が一番よ」とお話しされながら、短冊に願いを書く姿に、スタッフ一同穏やかな気持ちになりました。
短冊に込められた願いが夜空に舞い上がり、星々に届くことを願っています。
毎年七夕の夜は雨天が多いのですが、今年は晴れて天の川が見られると良いですね。
ブログをご覧の皆様も、星空の下で心穏やかな時間を過ごせますように・・・
画像は、ギャラリーでお楽しみください。
https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000979
リハビリ係 作業療法士 井手
【サービス・チーム紹介】 NAC湯村のサービス・魅力発信vol① 通所リハビリテーション “専門的なリハビリと安心の提供”2024/07/05
NAC湯村に関する情報を、定期的にお届けいたします。
当施設が提供しているサービスや部署の構成、さらにはスタッフの紹介など、魅力的な内容を詳細にご紹介してまいります。
まずは、通所リハビリテーションについてご紹介します!
当施設の通所リハビリテーションは、利用者様の機能維持・向上を目指し、日常生活動作を円滑に行えるよう専門スタッフによるリハビリや、当施設が誇る源泉掛け流しの温泉療法、栄養バランスの取れた美味しい食事、楽しいイベント活動を通じて健康と楽しみ、そして幸せを提供するサービスです。
働くスタッフは、明るく元気で、ユーモラスな方々が多く揃っています。利用者様との絆を大切にし、笑顔とやさしさが溢れる温かいサポートを心がけています。
利用者様の体調や精神面のフォローをしっかり行い、日常的に困っていることがないかを確認し、相談やアドバイスを行いながら、楽しい活動や笑顔あふれるコミュニケーションを大切にしています。
皆さまの笑顔と安心を支える存在であり続けるために、私たちは日々精進しています。
毎日が笑顔と喜びに満ちた素敵な時間となるよう、全力でサポートいたします。
今後も、皆さまに「心温まるおもてなし」を届けられるよう、スタッフ一同、誠心誠意努めてまいります。
皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。
通所リハビリテーション係 主任リーダー 堀内
当施設が提供しているサービスや部署の構成、さらにはスタッフの紹介など、魅力的な内容を詳細にご紹介してまいります。
まずは、通所リハビリテーションについてご紹介します!
当施設の通所リハビリテーションは、利用者様の機能維持・向上を目指し、日常生活動作を円滑に行えるよう専門スタッフによるリハビリや、当施設が誇る源泉掛け流しの温泉療法、栄養バランスの取れた美味しい食事、楽しいイベント活動を通じて健康と楽しみ、そして幸せを提供するサービスです。
働くスタッフは、明るく元気で、ユーモラスな方々が多く揃っています。利用者様との絆を大切にし、笑顔とやさしさが溢れる温かいサポートを心がけています。
利用者様の体調や精神面のフォローをしっかり行い、日常的に困っていることがないかを確認し、相談やアドバイスを行いながら、楽しい活動や笑顔あふれるコミュニケーションを大切にしています。
皆さまの笑顔と安心を支える存在であり続けるために、私たちは日々精進しています。
毎日が笑顔と喜びに満ちた素敵な時間となるよう、全力でサポートいたします。
今後も、皆さまに「心温まるおもてなし」を届けられるよう、スタッフ一同、誠心誠意努めてまいります。
皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。
通所リハビリテーション係 主任リーダー 堀内
【白熱の4階お楽しみ会!】 初夏の季節感と競技の熱気を体験 「チーム対抗!初夏の蛙・金魚すくい」2024/07/03
毎月恒例のお楽しみ会は、各階で実施しております♪
今回は、4階で行われたイベントをご紹介いたします。
テーマは「チーム対抗!初夏の蛙・金魚すくい」
参加者は、蛙チームと金魚チームに分かれ、散りばめられた蛙と金魚を、すくい網に見立てたうちわで捕える競技で、すべてをすくったチームが勝者となります!
音楽の始まりを合図に、チームの代表者が真剣な表情で競技に臨みました。
参加者は「絶対に負けない!」という意気込みを持ち、会場は「いいぞ!いいぞ!」「頑張れ!負けるな!」といった声援で盛り上がりました。
熱気溢れる中、見事な勝利を手にし、会場は歓声と笑顔に包まれました。
サポートするスタッフも、熱心に参加者を支え、特別なひとときを共にしました。
笑顔と喜びに満ちた素晴らしいイベントとなりました。
画像は、ギャラリーでお楽しみください。
https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000975
4階介護主任 介護福祉士 松田
今回は、4階で行われたイベントをご紹介いたします。
テーマは「チーム対抗!初夏の蛙・金魚すくい」
参加者は、蛙チームと金魚チームに分かれ、散りばめられた蛙と金魚を、すくい網に見立てたうちわで捕える競技で、すべてをすくったチームが勝者となります!
音楽の始まりを合図に、チームの代表者が真剣な表情で競技に臨みました。
参加者は「絶対に負けない!」という意気込みを持ち、会場は「いいぞ!いいぞ!」「頑張れ!負けるな!」といった声援で盛り上がりました。
熱気溢れる中、見事な勝利を手にし、会場は歓声と笑顔に包まれました。
サポートするスタッフも、熱心に参加者を支え、特別なひとときを共にしました。
笑顔と喜びに満ちた素晴らしいイベントとなりました。
画像は、ギャラリーでお楽しみください。
https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000975
4階介護主任 介護福祉士 松田
【初夏の輝きとともに、笑顔あふれる誕生日祝い】 6月に誕生日を迎えられた入所者5名様と通所リハビリ利用者6名様の輝く笑顔をお届けいたします♪2024/06/28
♪♪お誕生日おめでとうございます♪♪
「バースデーカード」を進呈し、スタッフ一同が心を込めて「バースデーソング」を歌って、お祝いの瞬間を彩りました!
初夏の風とともに、新たな一年が素晴らしいものでありますように・・・
皆様のこれからの日々が、輝かしい幸せで満ち溢れますよう、心よりお祈りしております…
どうぞお体に気をつけて、健やかにお過ごしくださいませ♪
NAC湯村スタッフ一同
「バースデーカード」を進呈し、スタッフ一同が心を込めて「バースデーソング」を歌って、お祝いの瞬間を彩りました!
初夏の風とともに、新たな一年が素晴らしいものでありますように・・・
皆様のこれからの日々が、輝かしい幸せで満ち溢れますよう、心よりお祈りしております…
どうぞお体に気をつけて、健やかにお過ごしくださいませ♪
NAC湯村スタッフ一同
【新鮮な食の喜び・共同作業の楽しさ】 採れたてのキュウリを浅漬けにして、みんなで楽しみました♪2024/06/26
毎日、利用者様が朝と夕方に愛情込めて水やりを続けたおかげで、立派に成長したキュウリ。いよいよ待ちに待った収穫の時が来ました!
「そろそろ収穫してもいいんじゃない?」という声が上がり、20cmほどに成長したキュウリを利用者様が手で収穫。
「トゲがあって痛いね!」「それは新鮮な証拠だよ!」と笑顔で会話が弾みました。
皆さんの手にした新鮮なキュウリは、まさに収穫の喜びを象徴しています。
採れたてのキュウリを慣れた手つきで輪切りにして、浅漬けの素に漬け込みました。
「おいしくなりますように♪」と優しくもみ込む姿は、とても微笑ましい光景でした。
「やっぱり、採れたては違うね!」という声があちこちから聞こえ、皆さんの笑顔があふれていました。
立派に成長したことの充実感と、収穫の喜びを感じながら、皆で美味しくいただきました♪
「自家製野菜の栽培とその喜びを通じて、自然とのつながりを感じる体験」心温まる時間を過ごしました。
画像は、ギャラリーでお楽しみください。
https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000970
介護係長 介護福祉士 菊地
「そろそろ収穫してもいいんじゃない?」という声が上がり、20cmほどに成長したキュウリを利用者様が手で収穫。
「トゲがあって痛いね!」「それは新鮮な証拠だよ!」と笑顔で会話が弾みました。
皆さんの手にした新鮮なキュウリは、まさに収穫の喜びを象徴しています。
採れたてのキュウリを慣れた手つきで輪切りにして、浅漬けの素に漬け込みました。
「おいしくなりますように♪」と優しくもみ込む姿は、とても微笑ましい光景でした。
「やっぱり、採れたては違うね!」という声があちこちから聞こえ、皆さんの笑顔があふれていました。
立派に成長したことの充実感と、収穫の喜びを感じながら、皆で美味しくいただきました♪
「自家製野菜の栽培とその喜びを通じて、自然とのつながりを感じる体験」心温まる時間を過ごしました。
画像は、ギャラリーでお楽しみください。
https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000970
介護係長 介護福祉士 菊地
【夢を現実に・叡王戦を近くで応援したい】 将棋愛好家の夢が叶った特別な体験2024/06/20
当施設から徒歩わずか10分の距離にある甲府常磐ホテルで行われた将棋の叡王戦五番勝負第5局。
藤井叡王の防衛か、伊藤七段の奪取か、運命の最終局が幕を開けました‼
「この歴史的な対局の雰囲気を近くで感じたい!」という、将棋を心から愛する利用者様の願いを叶え、歴史的な瞬間を身近に感じました。
ホテルのロビーには立ち入れませんでしたが、入口で将棋ファンや取材陣が待機し、緊張感と期待に満ちた空気が漂い、胸が高鳴りました。
帰途につく前に一緒に記念撮影を行い、「興奮して今夜眠れないよー」と笑顔で話す利用者様の姿が印象的でした。
短い時間でしたが、将棋愛好家にとって忘れられない思い出となりました。
今後もこのような貴重な体験を提供し、皆様の心に残る思い出を届けていきたいと願っています。
藤井叡王の防衛か、伊藤七段の奪取か、運命の最終局が幕を開けました‼
「この歴史的な対局の雰囲気を近くで感じたい!」という、将棋を心から愛する利用者様の願いを叶え、歴史的な瞬間を身近に感じました。
ホテルのロビーには立ち入れませんでしたが、入口で将棋ファンや取材陣が待機し、緊張感と期待に満ちた空気が漂い、胸が高鳴りました。
帰途につく前に一緒に記念撮影を行い、「興奮して今夜眠れないよー」と笑顔で話す利用者様の姿が印象的でした。
短い時間でしたが、将棋愛好家にとって忘れられない思い出となりました。
今後もこのような貴重な体験を提供し、皆様の心に残る思い出を届けていきたいと願っています。
【おやつレク・手軽なイタリアン体験】 ミニサイズでも本格的な香りと味わい!餃子の皮でピザPizza作り2024/06/18
今回のアイデアは、利用者皆様からの「チーズが食べたいなぁ」というご要望から始まりました。そこで、餃子の皮を使ったユニークなピザ作りに挑戦しました!
餃子の皮にケチャップを塗り、色とりどりの具材をトッピングし、たっぷりのチーズをのせてホットプレートで焼き上げます!
コーンとマヨネーズを混ぜる、ピーマンをカットする、トッピングする、ホットプレートに並べるなど、皆さんが役割を分担して楽しく作業を行いました。
ピザ作りが初めての方もいらっしゃいましたが、皆さん協力して手際よく進めた結果、可愛らしいピザの下地があっという間に完成しました。
焼き上がる間、皮の芳ばしい香りとケチャップの甘酸っぱい香りがフロアに漂い、食欲をそそりました。そして、出来上がったピザはチーズがとろけて、小さいながらも本格的なイタリアンピザのような見た目に!
アツアツのピザを頬張ると「できたてはおいしいね♪」「チーズが最高だね♪」「もう1枚食べたいです」と喜びの声が続々と聞かれました。
今回のピザ作りは、ちょっとオシャレなおやつ作りとなり、みんなでチーズの美味しさを存分に楽しむことができ、大成功となりました!
「おうちイタリアン」を楽しむ新たなアイデアに、ぜひ挑戦してみてください!
画像は、ギャラリーでお楽しみください。
https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000963
食支援委員会 小澤、保坂
餃子の皮にケチャップを塗り、色とりどりの具材をトッピングし、たっぷりのチーズをのせてホットプレートで焼き上げます!
コーンとマヨネーズを混ぜる、ピーマンをカットする、トッピングする、ホットプレートに並べるなど、皆さんが役割を分担して楽しく作業を行いました。
ピザ作りが初めての方もいらっしゃいましたが、皆さん協力して手際よく進めた結果、可愛らしいピザの下地があっという間に完成しました。
焼き上がる間、皮の芳ばしい香りとケチャップの甘酸っぱい香りがフロアに漂い、食欲をそそりました。そして、出来上がったピザはチーズがとろけて、小さいながらも本格的なイタリアンピザのような見た目に!
アツアツのピザを頬張ると「できたてはおいしいね♪」「チーズが最高だね♪」「もう1枚食べたいです」と喜びの声が続々と聞かれました。
今回のピザ作りは、ちょっとオシャレなおやつ作りとなり、みんなでチーズの美味しさを存分に楽しむことができ、大成功となりました!
「おうちイタリアン」を楽しむ新たなアイデアに、ぜひ挑戦してみてください!
画像は、ギャラリーでお楽しみください。
https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000963
食支援委員会 小澤、保坂
【郷土の味・自然の恵みを味わう】 鳥取県 鶏肉のらっきょうソース2024/06/13
鳥取県の特産物で有名な「砂浜らっきょう」
鳥取県福部町で栽培される「砂浜らっきょう」は、生命力に満ち、砂丘でも育ちます。
昔ながらの手法で作られる「らっきょう漬け」は、古くから親しまれていますが、近年では手軽に楽しめる「簡単漬け」が家庭で人気を集めています。
らっきょうは、健胃や整腸、食欲増進に効果があり、さまざまな栄養素も含んでいます。
その豊富な効能と風味を生かし、今回は旬の「らっきょう」をたっぷりと使用したソースにアレンジして、お楽しみいただきました。
日本の自然から生まれる素材を活かした地域の味と伝統を、これからもご紹介してまいります。
管理栄養士 小池
画像引用:高間商店
https://takama-shoten.com/archives/food/tamarakkyo
鳥取県福部町で栽培される「砂浜らっきょう」は、生命力に満ち、砂丘でも育ちます。
昔ながらの手法で作られる「らっきょう漬け」は、古くから親しまれていますが、近年では手軽に楽しめる「簡単漬け」が家庭で人気を集めています。
らっきょうは、健胃や整腸、食欲増進に効果があり、さまざまな栄養素も含んでいます。
その豊富な効能と風味を生かし、今回は旬の「らっきょう」をたっぷりと使用したソースにアレンジして、お楽しみいただきました。
日本の自然から生まれる素材を活かした地域の味と伝統を、これからもご紹介してまいります。
管理栄養士 小池
画像引用:高間商店
https://takama-shoten.com/archives/food/tamarakkyo
【笑顔と感動・心に響く歌声】 南かりん様の魅力に満ちたコンサート♫2024/06/11
スペシャルゲストである「南かりん様のふれあいコンサート」が、通所リハビリにて盛大に開催されました。
南かりん様は、元舞台女優として素晴らしい経歴を持ち、現在も俳優の育成を行うなど、幅広い芸能活動を展開されています。
この度、ボランティアで当施設を訪れ、ピアノの弾き語りやミュージカルの名場面など、多彩な演目を披露してくださいました。
華やかな衣装に身を包み、美しいソプラノの歌声を響かせる南かりん様のステージに、一瞬で魅了されました。彼女の明るい笑顔とプロのパフォーマンスにより多くの感動と幸せな瞬間を共有しました。
会場には「こんな華やかなステージは初めてです。本当に幸せな時間を過ごせました♪」などという声が溢れ、笑顔が絶えることのない素晴らしいひとときでした♫
短い時間でしたが、スタッフや利用者の皆様とともに、非日常の世界に浸り、優雅な時間を過ごすことができ、心から感謝いたします。
今回の素晴らしいステージに深く感謝し、再び南かりん様の素敵なパフォーマンスに出会えることを楽しみにしています。
画像は、ギャラリーでお楽しみください。
https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000960
通所リハビリ介護職 堀内恵梨香
ボランティア担当 亀井正美
南かりん様は、元舞台女優として素晴らしい経歴を持ち、現在も俳優の育成を行うなど、幅広い芸能活動を展開されています。
この度、ボランティアで当施設を訪れ、ピアノの弾き語りやミュージカルの名場面など、多彩な演目を披露してくださいました。
華やかな衣装に身を包み、美しいソプラノの歌声を響かせる南かりん様のステージに、一瞬で魅了されました。彼女の明るい笑顔とプロのパフォーマンスにより多くの感動と幸せな瞬間を共有しました。
会場には「こんな華やかなステージは初めてです。本当に幸せな時間を過ごせました♪」などという声が溢れ、笑顔が絶えることのない素晴らしいひとときでした♫
短い時間でしたが、スタッフや利用者の皆様とともに、非日常の世界に浸り、優雅な時間を過ごすことができ、心から感謝いたします。
今回の素晴らしいステージに深く感謝し、再び南かりん様の素敵なパフォーマンスに出会えることを楽しみにしています。
画像は、ギャラリーでお楽しみください。
https://www.nac-yumura.com/gallery/#n1000960
通所リハビリ介護職 堀内恵梨香
ボランティア担当 亀井正美
【笑顔と喜びが溢れる誕生日のお祝い】 5月に誕生日を迎えられた入所者6名様と通所リハビリ利用者5名様へ…健康と幸せを祈るバースデーセレモニー♪2024/05/31
♪♪お誕生日おめでとうございます♪♪
「バースデーカード」を進呈し、スタッフ一同が心を込めて「バースデーソング」を歌い、皆さまとお祝いの喜びを分かち合いました♪
笑顔あふれるひとときは、私たちにとってもかけがえのない瞬間となりました。
皆さまが笑顔に包まれ、素晴らしい一年が広がりますように、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます!
どうぞこれからもお身体に気をつけて、健やかにお過ごしくださいませ…♪
行事委員会
「バースデーカード」を進呈し、スタッフ一同が心を込めて「バースデーソング」を歌い、皆さまとお祝いの喜びを分かち合いました♪
笑顔あふれるひとときは、私たちにとってもかけがえのない瞬間となりました。
皆さまが笑顔に包まれ、素晴らしい一年が広がりますように、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます!
どうぞこれからもお身体に気をつけて、健やかにお過ごしくださいませ…♪
行事委員会