ブログ
Blog

【冬のお楽しみスイーツ】 キュートなおやつBOXで笑顔あふれるハッピータイムを・・・♪2023/02/15

 寒い時期に、暖かい部屋の中で甘いスイーツを食べると気分も上がりますよね・・・♪
 
 この日のおやつは、ご利用者様お一人おひとりに日頃の感謝を込めて、バレンタインデーに因んだ可愛らしいパック詰め『おやつBOX』で演出させていただきました♪
 
 メニューは『水ようかん・ミニホットケーキ・抹茶のプチケーキ・一口チョコレート・ハッピーターン』でチョコ系や人気のあんこ系を含めた5種類の詰め合わせです。
 皆様に、見栄えやいろいろな味を少しずつ楽しめるように選びました。
 
 「お花畑みたいで綺麗だわね♪」「やっぱり、水ようかんはおいしいね!」「いろいろな種類が食べられてうれしい!」「もっと食べたいよ!」と大変好評でした。
 
 おやつは栄養補給や水分補給という目的や役割がありますが、それに加えて楽しく召し上がっていただくことが一番です!
 
 心も満たされ、明るい気持ちにさせてくれるおやつは「心の栄養」としても大切ではないでしょうか…
 
 今後も季節や行事に合わせた“楽しいおやつ時間”をお過ごしいただきたいと思います。
 
  管理栄養士 小池
 

【節分行事・無病息災】 豆まきで邪気を払って福を呼び込みました!2023/02/06

 2月3日は節分でした。
 今年もご利用者様の1年の健康を祈り、毎年恒例の『節分豆まき会』を行いました。
 
 一般的に節分とは、立春の前日に行われる行事であり、豆をまいて邪気を払い、無病息災を願う行事といわれています。
 
 通所リハビリでは、職員が扮した赤鬼と青鬼めがけ、新聞紙を丸めて作った豆を『鬼は~外!福は~内!』の掛け声とともに力強く投げつけていただきました。
 なかなか倒れず、手ごわい鬼を前に利用者様からは「元気のいい鬼だね」といった声が聞かれました。
 
 すると、どこからか可愛らしいお姫様♪が突然現れ、軽々と魔法のステッキで鬼を退治してくれました!!これは皆さまの応援のおかげです!!
 
 そして、鈴の音がシャン♪シャン♪と聞こえてくると、現れたのは『福の神』
 年に一度の『福の神』からの福をもらい、とても楽しい雰囲気の節分豆まき会となりました。
 
 昼食は具沢山の『恵方巻』
 今年の縁起のよい方角は「南南東」!!皆さん笑顔で食べられ「美味しい」と大好評でした!
 
 当施設での節分イベントが、皆さまの邪気を払い、福が呼びこまれることをお祈りしております。
 
 暦の上では春ですね・・・
 まだまだ寒い日が続き、感染症にも気をつけていかなければいけませんね・・・
 今年もご利用者皆様が楽しく健やかに過ごすことができるよう、スタッフ一同励んでまいりたいと思います。

 通所リハビリ部門 介護職 堀内
 

【入所サービス・お祝い】 1月に誕生日を迎えられた4名様のお元気な姿をお届けいたします・・・♪2023/01/31

♪♪お誕生日おめでとうございます♪♪
 
 誕生日の特別なおやつと「バースデーカード」をプレゼントさせていただき、職員みんなで心を込めて「バースデーソング」を歌いお祝いいたしました♪

 笑顔あふれる素敵な一年になりますように…♪ 職員一同願っております!

 これからも末永くお健やかにお過ごしくださいませ…♪
 
 なお、4階入所者様につきましては、当施設における新型コロナウイルス集団感染が収束後に、改めてお祝いをさせていただきたいと思います。
 誠に申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
 
 入所部門 行事委員
 

【ご報告】1月18日(水)  山梨県知事選挙および甲府市長選挙の不在者投票を行いました2023/01/20

 今回の不在者投票も外部の立会人様が見守る中、事前に投票の意思を確認しました10名の方々に行っていただきました。
 
 皆様方、投票所に入る前には選挙公報を真剣な眼差しでじっくりと読み込み、候補者名を記入されていました。
 
 なお、新型コロナウイルスの感染隔離対応中である4階入所者様については、甲府市選挙管理委員会と協議し、各居室にて投票していただきました。
 
 選挙権は、私たちの代表者を決める国民の最重要な参政権であり、基本的な権利の一つです。

 このような機会を作り、皆様方の声を行政に届けることも私たちの重要な役割です。
 要介護状態になられても、施設に入所しても、よりよい社会づくりに参加する意思を大切にしたいと思います。

 投票後の貴重な一票は、直ちに各市町村の選挙管理委員会へ送付しました。
 
 皆様、本当にお疲れ様でした。

 支援相談員 内藤
 

【お正月の祝い御膳】 2023年卯年 ふっくらとしたウサギのように福がふくらむ明るい年になりますように…元日の昼食は「おせち料理」でお祝いをしました2023/01/01

 あけましておめでとうございます!
 皆様にとって健康で幸せに満ちた一年となりますよう願い、ハレの日を彩る豪華おせちでおもてなしいたしました。
 
 日本の伝統料理である「おせち料理」には、縁起の良い謂れ(いわれ)やしきたりが込められています。それはどれも「家族の幸福」を願うものばかりで、それぞれの食材やメニューには意味があります。
 
「伊達巻」             知識や文化の発達を願う
「きんとん」          金運を招く
「田作り」             五穀豊穣
「煮しめ」             様々な食材を一緒に煮ることから家族が仲良く一緒に結ばれ、末永く繁栄しますように…
「牛蒡八幡巻き」    ごぼうは深く根を張ることから「根気がつく」「家が繫栄する」
「海老」                腰が曲がるまで長生きできるように
「昆布巻き」          よろこぶ
「紅白かまぼこ」  初日の出を表し、紅は魔除けや慶び、白は神聖さや清浄を表す
「なます」     紅白のお祝いの水引をイメージし、一家の平和を願う
 
 おせち料理を食べながら新年の抱負や願いを思い描かれたのではないでしょうか…
 
 本年も食事を通して、皆様の健康を支えるとともに「美味しい」の笑顔がたくさんいただけるよう努力してまいります。
 
 管理栄養士 小池
 

【今年最後の大イベント】2022年の締めくくりは「笑い」と「感動」で心に活力を…一年の感謝を込めた『通所リハビリ大忘年会』を行いました2022/12/28

 一年の世相を表す「今年の漢字」に「戦」が選ばれたのは「戦」争や円安・物価高による生活上での「戦」い、スポーツでの熱「戦」・挑「戦」が注目されたことなどが理由です。
 
 当通所リハビリテーションにおいても、コロナウイルスとの「戦」いの中、4月と11月にクラスター発生の打撃を受け、ご利用者様にも多大なご迷惑をおかけしました。
 
 何かと不安が多かった2022年でしたが、この一年の感謝の気持ちと今後も楽しく!元気に!ご利用していただきたいという願いを込めて、今年最後の大イベント「通所リハビリ大忘年会」(12月27日)を行いました。
 
 この日のためにたくさんの練習や準備をしてきましたが、余興では年末にふさわしい『紅白歌合戦』を行いました。
 職員が扮する昭和を代表するビッグスター4名が登場!
 紅白に分かれてそれぞれの代表曲を歌い、コスプレした看護師の名司会(笑)もあって、大いに盛り上がりました♪
 
 ご利用者様には審査員になっていただき、歌唱力や表現力、面白さなどで判定していただきました。
 
 ◆赤組:石川さゆり 『津軽海峡冬景色』  吉幾三 『俺ら東京さ行ぐだ』
 ◆白組:並木路子 『リンゴの唄』  北島三郎 『祭り』
 
 スターになりきった演技派職員のありさまに…大爆笑
 自慢の歌声?(笑)をしっとり聴いて…涙
 まさに「笑い」と「感動」に包まれた至福の時間を過ごしていただけたのではと思います。
 
 さて、勝敗はいかに…?
 ご利用者様からは「どちらも上手で選べない」「やっぱりスターはオーラが違うね」などの感想が飛び交う中、結果は赤組15:白組15 なんと…引き分け!
 
 昔を懐かしみながらご覧になられていた方も多く、皆様それぞれの感情や思いを抱きながら、お楽しみいただけたご様子でした。
 一年を締めくくるにふさわしく、希望に満ちた新年を迎えられそうなスペシャルな催しとなりました。
 
 『笑う門には福来る』という諺のように、来年も多くの笑顔で福を呼び寄せて、たくさんの思い出が作れるように努めてまいります。
 
 本年もありがとうございました。
 
 通所リハビリ部門 介護職 堀内
 

【ティータイムで栄養補給】 ほっこりポカポカ「甘酒」で幸せ気分…♪2022/12/26

 冬の季節の温かい飲み物の一つに甘酒があります。
 寒さが増してくるこれからの季節には、体調管理にとても効果的な飲み物です。
 
 当施設でも時々提供させていただいておりますが、ご利用者様にはとても人気があります。                       
 
 本日午後のティータイム・・・♪
 
 ご利用者様のご家族から頂戴した老舗日本酒蔵の酒粕を使い、手作りの甘酒を提供。
 ほっこり幸せ気分となるひと時を共有しました。
 
 ご利用者様からは「ほんのり甘く、風味がいいですね」「体の芯まで温まり幸せです」と好評で「もう一杯飲みたい!」と、おかわりする方もいらっしゃいました。
 
 やさしい甘さで飲みやすい上に免疫力を高める効果もある、今ブームの発酵飲料「甘酒」
 
 多くの栄養が含まれていることから「飲む点滴」とも呼ばれており、食欲がない人にはとても心強い飲み物です。
 また、必須アミノ酸、ビタミンB類、酵素、ミネラルも多くの栄養があるのも特徴なので、飲むだけで低栄養状態を防ぎ、元気を取り戻せるようになります。
 
 暑さが原因で起こる食欲低下や体のだるさなどを引き起こす夏バテがあるように、寒い時期にも寒暖差や日照不足によって自律神経の乱れを原因とする“冬バテ”もあります。
 
 ここ数日、この冬一番の寒波が到来していますが、栄養満点の甘酒パワーで冬バテ予防!
元気に乗り越えていきましょう!

 支援相談員 内藤
 

【入所サービス・お祝い】12月に誕生日を迎えられた4名様のお元気な姿をお届けします…♪2022/12/26

 ♪♪お誕生日おめでとうございます♪♪
 
 今年最後のお誕生者の紹介となりますが、皆様にとってこの一年は素敵な出来事や嬉しい思い出がおありでしたか…?
 
 人は歳とともに一年が早く感ずると言います…
 新しい出来事や経験が減り、好奇心などを失いがちになることも一つの要因だそうです。
 
 私たち職員は命の尊さに感謝する気持ちを常に忘れずに、平凡に見える施設での暮らしではありますが、皆様に「新しい発見」や「ときめく感情」「嬉しい気持ち」がたくさん湧き上がりますよう、新たな一年に向けて精一杯ご支援させていただきたいと思います。
 
 皆様が、日々明るく、より素敵に歳を重ねられますよう職員一同心より願っております。
 
 これからもどうかお体に気をつけて健やかにお過ごしくださいませ…♪
 
 入所部門 行事委員
 

【☆Merry Christmas☆】クリスマスの楽しいひとときをお届けします…♪2022/12/25

 今年のクリスマスは週末と重なり、ゆっくりハッピーホリデーを過ごされている方も多いのではないでしょうか?
街中がクリスマスのイルミネーションで彩られると、何となく幸せな気分になります…
 
 クリスマスとは、キリスト教系の国家が定めた祝日であり「イエス・キリストの生誕を祝う日」です。
 子どもの頃、クリスマスにあまり馴染みがなかったとしても、施設で毎年行われるクリスマスレクを楽しみにしているご利用者様は少なくありません。
 
 当施設でも年に一度のイベントを素敵な思い出にしてもらうために、毎年さまざまな趣向を凝らしております。
    
 今年もフロアごと思い思いの飾り付けで素敵な演出を行い、3階ではクリスマスソングやクイズでイベントを盛り上げました♪
 サンタクロースやトナカイに扮した職員たちを、目を細めて楽しそうに眺めている姿をみて「ご家族や懐かしい友人のことを思い出されているのかなぁ…」と感慨深い気持ちになりました。
 
 そして、皆様が楽しみにされていた24日のクリスマスランチでは「エビピラフ」「てりやきチキン」「サラダ」「スープ」 おやつでは「ベリーのケーキ」と華やかなメニューでお祝いをしました♪
 
♪We wish you a merry Christmas
    ♪We wish you a merry Christmas
  ♪We wish you a merry Christmas
          ♪And happy New Year !
 
 管理栄養士 小池
 

【歳時記・冬至】 『日短きこと至(きわま)る』 一年のなかで最も日照時間が短くなる日… 2022/12/22

 すっかり日が短くなりましたね… 本日12月22日は『冬至』です。 
 
 冬至は、太陽の力が一番弱まる日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから『太陽が生まれ変わる日』として昔は考えられていました。 
 また、別名『一陽来復(いちようらいふく)』とも言い、長く寒い冬が去って、恵みの春がやってくることを願ったと言われています。  
 
 そして、冬至と言えば…「ゆず湯」と「かぼちゃ」をイメージされますよね…♪  
 昔から『冬至にゆず湯につかり、かぼちゃを食べると一年間風邪をひかない』という言い伝えがあります。 
 
 その風習を紐解いてみると…  
●ゆず湯には邪気を払う効果あり  
 冬至を境に運気が上昇すると考えた昔の人は、運気を呼び込む前に体を清め、温めることで厄を払おうと考えました。  
 お湯につかることがお清めになることに加え、そこに香りの強い柚子を入れることで邪気を払う効果があるので、冬至の日には、ゆず湯に入るようになりました。  
  
●かぼちゃは縁起の良い食べ物  
 『南瓜(なんきん)=かぼちゃ』は、漢字で「南」という字がつき、陰(北)から陽(南)に向かうことを意味するため、縁起の良い食べ物です。  
 かぼちゃは、栄養が不足しがちな冬にそのまま保存できる貴重な野菜として食べられていたことから、冬至にかぼちゃを食べる風習が生まれました。そして現在も受け継がれています。  
  
 寒さはこれから本番を迎えますが、冬至を超えれば徐々に日が長くなっていきます。  
 先人の知恵を借り、受け継がれた風習を大切にしていく… 
 ぜひとも温かいゆず湯に入って、かぼちゃを食べて、たくさんの運と健康を味方につけてください…♪ 
 
 当施設のご利用者様も今週は「ゆず湯」に入り、本日「かぼちゃ」も召し上がっていただきました。 
 
 支援相談員 菊地